月別: 2009年10月

私は30代のころから早起きになりました。

今日も5時に起床でした。

家でゴロゴロしていてもつまらないので、

会社に行って仕事をします。

早朝はとても仕事がはかどるんです。。。

最近は5時30分ころに夜が明けます。

今朝の夜明けの空は群青色のグラデーションでとてもきれいでした。

美しいですよね?

東の空がしらじらと明るくなってきます。

明けの明星がきれいに見えます。

クリックしてもらうと真ん中の下あたりに見えますよ。

これなら分かりますでしょうか?

「明けの明星」と「宵の明星」どちらも金星のことです。

金星は明け方と夕方のみ観測できるそうです。

確か中学の理科で習った記憶がありますが、

すっかり忘れてしまってます。

あれだけ一生懸命に高校受験で覚えたことも、

今ではネットで調べてようやく思い出しています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%98%9F

?

深夜ラジオを聴きながら受験勉強していた頃は、

早起きなど考えられなかったことでした。

朝は親に何度も起こしてもらってました。

今では早起きが、なによりも気持ち良くなっています。

年取ってしまいましたかね・・・

「オールナイトニッポン」聞きながら勉強してた10代が懐かしいです。

今でも番組つづいているんですね?

びっくりしました。。。

http://www.allnightnippon.com/

by? Tajima

耐火レンガのイソライトB2(No.18061)が、

商品の入れ替えになります。

今後は耐火レンガB1になります。

寸法は230mm×115mm×65mmでイソライトB2と同じです。

B2とB1の違いはB1の方が目が細かく滑らかな肌地です。

耐火温度はどちらも約1,000度あります。

カットする場合はB1の方が目が細かいので多少切りづらいですが、

モールドにする場合は離型剤が塗りやすく焼成面もきれいです。

価格は多少高くなりますが使用感は良くなります。

勝手で申し訳ありませんが、従来品のイソライトB2は廃番になります。

耐火レンガB1は11月よりの販売になります。

どうぞよろしくお願い致します。

by? Tajima

今日私は代休を取り休日でした。

朝早く観たかった映画に行ってきました。

「引き出しの中のラブレター」

すてきな映画でした。

泣いてしまいました。。。

http://hiki-koi.com/

?

映画館から程近いところに紅葉の名所で知られる「香嵐渓」があったので、

青空に誘われてふらっと行ってきました。

さわやかな青空と深緑

そして朱塗りの待月橋(たいげつきょう)のコントラストがとても美しいです。

待月橋では朱の塗り替えが行われていました。

傷んだ塗装を剥がし白を塗ってから改めて朱を塗っています。

だから朱が鮮やかなんですね?

勉強になりましたです。

奥へと歩いていくと曹洞宗の禅寺「香積寺」(こうじゃくじ)があります。

あたりは凛とした静寂につつまれています。

http://www.citytoyota-kankou-jp.org/spot/3/14/

まだ紅葉には早かったみたいです。

見頃は11月に入ってからのようです。

11月は夜間ライトアップされて、それはとても美しいみたいです。

シーズン中はたくさんの観光客が紅葉を観に訪れて、

渋滞で近づけなくなるほどです。

今日は平日でとても静かな香嵐渓でした。

茶屋で食べた鮎が美味しかったです。

?

香嵐渓はこれから秋が深まり、一年を通して最も美しくなっていきます。

http://www.mirai.ne.jp/~asuke/kourannkei/kourannkei2.html

幸せな一日でした。

ありがとうございました。

by? Tajima

昨日の雨天とは打って変わり、

今日はとても心地よい秋晴れでした。

近所の小学校で町内の秋祭りがありました。

子供達の楽しそうな声が飛び交っています。

いろんな模擬店やゲームコーナーがありました。

ストラックアウトをやっています。

少年野球の子供達がチャレンジしていますが中々的に当たりません。

やっぱり難しいみたいです。

プロ野球選手でも全部抜けないですものね?

ミニSLも走っています。

ちゃんと汽笛もなるし時々蒸気もふきます。

いつの間にこんな本格的なレールを敷いたんでしょうね。

これだけの人を乗せて走るのだから、けっこうな馬力のミニSLです。

親子で乗ってほんとに楽しそうです。

?こんな町内の人達によるほのぼのとした秋祭りって

小さい頃を思い出してとても好きです。

校庭脇ではヘチマがいい具合に枯れていて、

ヘチマタワシとして使えそうです。

これから本格的に秋が深まってきます。。。

by? Tajima

ブルズアイのガラスで作られた

ペーパーウエイトとグラスです。

生地はブルズアイビレットクリアーです。

来月開催されるJUJO文化祭の講師の

山本達也先生が作られました。

奥のグラスもブルズアイのガラスです。

これらはバーナーと小型グローリーホールを使って制作します。

いわゆるホットワークです。

フュージングではこのような成形はできません。

小型クローリーホールはJUJO文化祭の為に新たに開発したものです。

とてもコンパクトな設計にしてあります。

ただいま製作中です。11月には弊社に納品設置されます。

間近に見るとほんとにきれいですよね。

これらの作り方を今度の文化祭で

山本先生がデモンストレーションして下さいます。

そのほかにもいろいろなバーナーとグローリーホールを使った

テクニックをたくさん披露して下さいます。

?

今年のJUJO文化祭はまだ数名の定員空きがあります。

初日は講習会と名古屋栄のホテルで立食パーティがあります。

2日目には超お値打ちなバーゲンセールがあります。

文化祭参加費は10,000円です。

詳しい内容はこちらをどうぞ

http://www.jujo.net/news-pdf/bunkasai2009.pdf

ホットワークは楽しいですよ。 (^ o ^) v

by? Tajima

おかげ様で今月発売しました

ピッコロランプキットが大好評で初回入荷分が売り切れました。

ありがとうございます!!

今あわてて特別仕様のクリスマスバージョンに入れる

ゴールドシートをカットしています。

ゴールドシートは社内のRoland製カッティングマシーンでカットしています。

数をたくさん切らなくてはいけないのでとても時間がかかります。

1m10cmの長さを1区切りにして60個分づつカットしていきます。

1枚カットするとこんな感じになります。

眩しいGOLDの輝きです。

1枚切るのに約30分近くかかります。

これをさらに余分な部分を剥がして

1個分づつに切り離していきます。

切り離すと8cm角のシートになります。

このシートにサンタやエンジェルなどのクリスマスデザインが、

きれいにカットされてたくさん入っています。

これをピッコロランプキットの取説と一緒に袋詰めして

ようやくキットとして販売できるようになります。

でもこんな手間もキットの好調な売れ行きを見ているだけで

疲れが一気に吹き飛んでしまいます。

ピッコロランプキットは近日入荷しますので、

どうぞよろしくお願いします。 m (_ ?_) m

ありがとうございますです!!!

by? Tajima

バーナーで小さなうさぎを作っています。

ガラスのお店でかわいいウサギがあったので、

お手本として買ってみました。

3センチくらいのかわいいウサギです。

なんか簡単に出来そうかなと思っていたんですが、

いざ作ってみると全然だめでした。

なんだかへんな感じです。

ダメなポケモンのモンスターみたいになってしまいました。

見本みたいにプクッとかわいいウサギにはできません。

ひょっとしたら作る手順も違うのかも知れません・・・

思い通りにガラスを形作れたら楽しいだろうなあと、

今は悩む日々が続いています。。。

by? Tajima

先日から組み立てているツイストランプが

今日予定通り完成しました。

ブラック処理せずに新作ベースに吊り下げてみました。

わりといい感じのバランスに出来上がりました。

電球は細長いラインランプを使用しています。

ハンダをブラック処理するとこんな感じになります。

黒でしまったイメージになりました。

いかがでしょうか?

?

新作鉄ベースは鍛造品です。

TAN鉄14ベースです。

11月発売ですので、どうぞよろしくお願いします。

by? Tajima

11月に発売する予定の鉄ベースに合わせて、

ツイストのランプシェードを制作中です。

先日ポータプルガラスショップを使ってカットしていた

ガラスで組み立てています。

今日は連休明けでバタバタしてハンダの仮止めまでしか出来ませんでした。

しかしこれで大体の捻じり具合もチェックできました。

私自身こういった捻じりのランプシェードは初めて作りました。

初モノの割に鉄ベースに対しての全体のバランスは、

自分としては気に入っています。

?

この型紙を起こすのに中学で習ったはずのピタゴラスの定理や

直角二等辺三角形の辺の計算法などが必要で、

もうすっかり忘れているのには我ながらがっかりしました。

すぐにインターネットで検索して

ようやく寸法を割り出しこの型紙を起こすことが出来ました。

でもほんと便利な時代ですよね。

ネットでキーワードを入れれば瞬時にたくさんの答えが出てくるのですから。

ネットが無ければ中学の数学参考書を、

本屋で探さなくてはいけないところでしたから。。。

明日にはこのランプ完成させるつもりです。

by? Tajima

行くと何か買ってしまうので、

なるべく近寄らないようにしていたパソコンパーツ専門ショップに、

陽気に誘われてふらっと立ち寄ってしまいました。

なんとなく耳に入ってきていたWindowsの最新OSが、

店内にがっつり告知ディスプレイされていました。

Windows7 です。

いつも親切丁寧に接客担当してくださるMさんが、

早速プロト版がインストールされているWin7マシンを見せてくれました。

Vistaと比べて割とすっきりした画面構成でした。

タスクバーにも工夫がみられます。

私自身は普段自作のXPマシンを会社と自宅で使っているのですが、

自宅に自作のVista(Ultimate)マシンも所有しています。

ただVistaがXPと比較してあまりにも使いづらいOSなので、

普段ほとんど使っていないのが現状です。

もったいないですけれども。。。

Win7は、そのVistaの後継OSなので正直あまり期待してはいませんでした。

しかし細かい部分をチェックしてみると世界中にいる計り知れない数のXPユーザーを

Win7へ移行させるために、マイクロソフト社の威信(社運)をかけて作られた、

XPの時代を塗り替えるためのOSなんだなと思いました。

その証にXPで動作していたアプリケーションやハード類は、

Win7でもまず問題なく使用できるようになってるらしいです。

おそらくVistaはOSとしてはWinユーザーからあまり支持されなかったんでしょうね。

まあそれだけXPが素晴らしく完成されたOSであったということです。

?

ちなみに今度のWin7ではXPまでの基本フォントであった

MSゴシックやMS明朝がひっそりと復活していました。

マイクロソフト社はあまりに気まずいのかセールスポイントにはしていませんが、

これを見つけたときは思わずニヤッとしてしまいました。 (^ ? ^)

最近3DCGを勉強していてマシンスペックが心もとなくなっている現状で、

Windows7マシンの制作に少し心がゆれています。。

10月22日にWindows7が発売されます。

わるくないかも・・・

by? Tajima

電話する

お問い合わせ