月別: 2011年5月

今日はミニメイプルを

完成させようと意気込んでいたのですが、

朝起きたのはAM6時50分・・

私にとってこの時間は、

いつもならばすでに会社に居る時間なんです。。

(だいたい私の平均出勤時間はAM6:30です・・ 少し早すぎ??ますかね? ・.・)

急いで家を飛び出し会社に到着したのは、

7時35分を過ぎていました。。

完全に遅刻 ? です。

気を取り直してバーナーでパーツとして必要な

ダイクロジュエルを作り始めました。

だいたい15個くらい使用するイメージです。

しかし出足に躓いてしまったので、なかなか作業がはかどりません。

ようやく全てのパーツが揃ってハンダ付け作業に入れたのは、

すでに午後2時を過ぎていました。

こりゃダメだ・・

メイプルの葉1枚1枚にハンダを塗り仕上げていきます。

3時頃からランプとしての組み立て開始です。

いつも通りにガラスパーツは適当に配置していきます。

スーパークリアードロップをメイプルリーフの間間に組み込んでいきます。

仕上げのハンダをしながら全体の強度を上げていきます。

ほぼ全体が出来上がりました。

あと1時間あれば今日中に完成させれたのに、

本日は時間切れでここで終了です・・

やっぱり朝の遅刻が致命傷・・だったのですね。。

残念です・・  ( – . – )

by? Tajima

の月刊サービスでもある、サンゴーバン。アンティークのストリーキー・グラス。

ちょっと高価ですが、大胆な流れと豊かな表情には魅了されますね。

先日ですが、私の担当のお客様よりご注文があり「流れの感じは、お前に任

せるから」とのこと。これは有難いお話。教室でのご使用の様でしたので、平

均的な流れに加え、カットの事を考えて厚みが少しでも一定の所を納めさせて

いただきました。ご納得頂けた様で良かったと思います。

私が扱ったのは、ホワイトの流れのSGSY35Hでしたが、他にも魅力の色調が

多くございます。今月資料のカラー項をご覧下されば幸いです。

by? N

今日のミニメイプルランプの制作は

ガラスをバーナーで炙り曲げました。

今日はあえて酸素バーナーは使わずにエアバーナーで曲げました。

パウダーをかけるのでは無いのでエアバーナーでも、

充分に曲げ加工できます。

曲げたガラスを一応モールドに貼り付けてみました。

ガラスペタットで適当に配置していきます。

下書きしたデザインは関係ありません。

こんな風になります。

まあまあいい感じになりそうです。

コパーテープ巻きです。

うまくいけば明日には完成できそうです。

こういうものはサクッと作らないとね。。

by? Tajima

養命酒のTVコマーシャルで、

女性は7の倍数、男性は8の倍数の年に

体に変化が訪れるとやっていますね?

714212835・・・おっと危ない!

最近身に沁みてその変化を感じ取っている今日この頃です。

?

今までなんなくこなして来たこと、出来た事も

何故か なにかしら つまづいたり、ぶつかったりと

普通にやりすごしてきたことが、

それ自体結構すごいことなんだと

普通ってすごいじゃない?

そんなこと再認識しています。

?

そんな中、急に私の中でクローズアップされてきた商品が

コレ!

?

強力なマグネットによって3cm位まで近づけると

ピタッとくっつきます。

ネックレスの止め金具部分のダルマ板の穴めがけ

後ろ手に何度か引き輪の爪に引っ掛けては ハズレ・・という事が

と解消されます。

取り替える作業は一度!

ぜひお試しください。

?

tomo

4月末の棚卸しの影響もあり、いつもは天井近くまで

積みあがるKLのティファニーレプリカベース棚が、スカ

スカです。

少量ではありますが、本日いくらか入荷いたしました。

全種類の補充ではないので、必要であれば在庫確認

の上お買い求め下さい。m(_ _)m

by? K.T

本日ようやくメイプルランプが

完成しました。

こんな感じになりました。

ランプベースはLZ-73に乗せています。

ライティングするとこうなります。

まあこれで良しとしましょう。。

ちなみにこのランプも型紙は基本的に使用していません。

透過モールドに描いたデザインは

あくまでも葉の大きさと必要数を知るための目安であって、

基本的にはすべてフリーで組み上げたものです。

(個人的には、ステンドグラスにおいて型紙が絶対的なものでは無いと思っています。)

?

これでやっと文化祭のパンフレットが作れそうです。

スピードアップしないとね。。

?

もう次のランプ制作に入っています。

ミニメイプルです。

2時間くらいでガラスカットと切子カットまで終わりました。

今回のフュージングで作ったガラスは

BUT1101をベースで作ってありますから、

カットも超簡単でした ♪

(このガラスも基本的にフリーカットです。)

これは今週末までには完成させなくてはいけません。。

来月の新商品見本ですからね・・

by? Tajima

メイプルランプの制作も

いよいよ最終のハンダ付け作業に入っています。

コパーテープを巻いたスーパークリアードロップを

1粒ずつハンダを塗っていきます。

超地味?な作業です。

こんなにたくさんあると少し気持ち悪いですね。。

メイプルリーフとダイクロジュエルとスーパークリアドロップを

それぞれ接点ハンダしていきます。

今日はここまで出来ました。

明日には完成させたいと思っています。

もうゴールはそこまでです。。

by? Tajima

今日はというか、

今日もフュージングの話です

なにはともあれまず今日の1枚の写真です。

これを見て下さい。

ベンチです。鏡に映っているんではなくて手前と向こう側に2つあるんです。

ベンチのトップはガラスを焼いて作った物です。

シートガラスを20枚は重ねてあると思われますが、

それを焼いて、焼き上がり後、面を取ってベンチトップにしてあます。

全体の暑さは、10cm近くもあり、これを焼くのにはどのくらいの時間というか、

もはや日数ですね、がかかるのだろう???と計算してみました。

Bullseye社発表の除冷に関するデータがあり、それを基に計算してみました。 

除冷に入る前に作品内の熱を均一化にする必要がありますが、

それをアニール・ソークと言いまして、

作品がどの位の厚さの時にどのくらいの時間482度

(ブルズアイのガラスでのアニールソークの温度です。)

でキープするかという工程なんですね。

厚みは、作品の厚みが均一の時のデータです。

厚みが不均一で、デコボコしている物はまた違った時間のかけ方があるので、

今日はその話は置いといて。

さて、10cmの厚みをアニールソークするには、

482度で16時間キープします。と書いてありました。

ちなみにこの482度という温度は、色々実験した末に出した温度だという事です。

その後、除冷の工程に入っていきます。

1℃/h(1時間に1度ずつの割合で)482度から427度まで下げて、

その後2℃/hの割合で427度から370度までさげます。

さらに、5℃/hの割合で、370度から20度くらいまで下げていきます。

これを単純に計算していきますと、アニールソークから除冷で室温になるまで、

約170時間もかかり、これを日数に換算すると、

7日もかかる事になります。

さらに、初期段階の加熱の工程も考えると10日くらいはかかる事になります。

1つの物を作るのに、10日間という膨大な時間をかけて作るわけですね。

これだけの大掛かりな物だから、ふたを開けたら割れてました。

なんてことになったら、ショックで立ち直れないだろーなぁ。

?by jun

今日は自宅PCのHDDの入れ替えをしました。

先日購入した2.0TBのHDDにOSを含めた

全データを移行させます。

これが自宅で使用しているメインのPCの中身です。

マザーボードの機能を目いっぱい使用しているので、

配線コードでぐちゃぐちゃです。

こんな環境でいつも頑張ってくれて、ありがとうね?

ここからメインのHDD(1.0TB)を取り出します。

他の2基のHDD(300GB・500GB)は、予備のデータ保存用のものです。

コピー専用機器に2台のHDDをつなげて、

全データを新しいHDDにコピーします。

左が今まで使用していた1.0TBのHDDで、

右側が引っ越し先の2.0TBのHDDです。

途中で予期しないエラーが起きたら、

どちらのHDDも壊れる最悪の事態も想定される、

と?っても危険な作業です。

そもそもこのHDDをコピーする機器すら、

PCショップの怪しげなワゴンセールで見つけたもので、

テスト検証すらしてないし・・

雷で停電なんか起きたら、おそらく完全におしまいです。

( T?_ T )?

泣いても元には戻らないのです・・ すべてを失います ・・・

(今日はとっても良いお天気だったので、今日しかないと決行しました。)

12時間くらいかかると予想していたのですが、

9時間くらいで無事に作業終了しました。

とりあえずエラーが起きなくて良かった? ♪

PCにデータが入った2.0TBのHDDを取り付けて作業完了です。

電源を入れて今まで通りの画面が立ち上がりました。

HDD容量も倍に増えてバッチリです ( ^ _ ^ ) v

これであと2年くらい ? はこのXP-PCを使えそうです。

(結局私にとってはWindows XPが一番使いやすいのです。)

これからもヨロシクね !!

( ^ o ^ )

by? Tajima

今日はメイプルランプの制作は

お休みしました。

ちょうどGWの間に出来上がった作品があります。

直径約37cmもあるミルフィオリの大皿です。

素敵な色合いでしょう。。

この作品はYoshikoさんがミルフィオリを並べてくれたんです。

φ380mmのモレッティクリアーガラス(MO 004)の上に、

色合いを考えながらミルフィオリを1つ1つ並べてくれました。。

ありがとう? ? ( ^ A ^ )

焼成するのは私の役目です。

いつもながらですけれども、

焼成プログラムの入力の時には、かなりプレッシャーがかかります・・

これだけ大きなミルフィオリプレートの焼成は、

正直未体験ゾーンなので経験値ゼロなんです。

この大皿用に考えたスペシャル焼成プログラムです。。

(スタートボタンを押すときは、思わず手を合わせてしまいました。。 意味無いけど・・)

最後は素焼きモールドBS33(径38cm)に乗せてスランプします。

合計3回焼成するんですよ。

でもまあ、

なんとか致命的なミスも無くうまくできたようです。

良かったです?♪ ( ^ o ^ ) v

春のような優しい色合いのお皿ができました。。

?

実用としてはなにを盛ったら良いでしょうか?

ありきたりですけれど、

フルーツの盛り合わせなどが

美しく映えるでしょうかね。。

by? Tajima

電話する

お問い合わせ