月別: 2009年4月

先日開催された山本達也氏のバーナーブロー講習会の

マスターDVDが、ようやくできあがりました。

でもこれは1枚目の基礎編なんです。

これだけでも全編3時間あります。

このDVDには早送りシーンはありませんので、

山本先生の親切丁寧な解説が全て入っています。

1枚目のマスターDVDが出来上がるまで、

全ての編集項目を入力してから、

そこそこのスペックのPCを使っても軽く5時間はかかります。

1枚目が出来てしまえば、あとは次々とおもしろいようにDVDを焼くことができます。

?

でも、もう1枚スペシャル版を作らなくてはいけません。

大方の構成はもう出来ているので、後はPCでメニューを入れ

マスターDVDを仕上げるだけです。がんばりますね。? p(^ _ ^)q

もう少し待っててくださいませ。

?

新型インフルエンザの警戒レベルがフェーズ4からフェーズ5に上がりました。

目に見えないものって怖いですよね・・

by? Tajima

今日からゴールデンウィークです。

空は晴れわたって、とてもよい日和です。

名前は知りませんが、自宅から少し離れた場所にあるきれいな公園です。

心地よい休日の公園ですが、あまり人の姿は見かけません。

とても静かで小鳥の鳴き声だけが聞こえます。

ここには静かで穏やかな時が流れています。

幸福な時間とは、具体的にこのようなものなのかもしれませんね。。。

Zzz

?

WHOより豚インフルエンザの警戒レベルがフェーズ3からフェーズ4に上げられました。

by? Tajima

ガラスを短冊状にセッセッと切って、ガラスを立てて並べていきます。

並べる時に作業台の上に No.10224 レイアウトブロックで囲って

倒れないように並べてみて、色など見て並べ方を変えたりします。

(レイアウトブロックはとても便利ですよ。

この短冊状に切るのも実はレイアウトブロックを使っているんです。

定規で測らなくても同じ幅のガラスが切れるんです。)

これをまたセッセッとカマの棚板の上に乗せて行きます。

ガラスを縦置きにしているので、焼いている途中で倒れないように

周りをファイバーボードで囲んでダムをつくります。

これでカマ入れ完了です。あとは、プログラムをセットして焼いていきます。

焼きあがったら、またプログラムの説明とともにブログにUPしたいと思います。

ちなみに、大きさは20cm角です。 あっ、お皿になるんです最終的には。

by jun

プロパンガス用のレギュレーターセットです。

これをプロパンガスボンベに取り付ければ、

バーナーの火力を強くすることができます。

このセットには逆火防止弁も付けてありますので、

万が一でも火が逆流することがないので安心です。

またガスホースを取り付けるパーツも付属しています。

まさに至れり尽くせりです。

実際の取り付け例としてはこんな感じになります。

ガスホースにはワンタッチカプラを付けているので、

ガスボンベの交換の際にも、器具の付け外しがとっても楽なんです。

エアバーナーの火力をもう少し上げたい方にはオススメです。

私は普段TB-03につなげて快適に使用しています。

ご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

by? Tajima

先日の長野出張の際に宿泊した

施設入り口にあった道祖神です。

安曇野の市内を車で走っていると田んぼのあぜ道などに、

このような素朴な道祖神がポツポツと見ることができます。

ネットで調べてみると甲信越地方は、

道祖神信仰が自然に根付いているみたいです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E7%A5%96%E7%A5%9E

なんか素朴で良いですね?。

by? Tajima

昨日は車で長野県の安曇野に行ってきました。1泊2日の出張です。

23日(木)の夜に到着したのですが、あまりの寒さにびっくりでした。

特に暑いくらいの名古屋から来たもので着替えも持っていないのでほんと困りました。

こんなに気温差があるとは正直驚きです。

しかし24日の金曜日は空が晴れ渡ってとてもすごしやすいお天気でした。

いかにも信州らしい風景ですよね。

残雪の北アルプスの山々ががとてもきれいに見えました。

帰りにサービスエリアに立ち寄ったら桜がようやく咲き始めていました。

名古屋ではとっくに散っているのに、やっぱり信州は寒いのですねぇ。

でもこれって散り始めているのかもね・・ 違いが分かりません??

by? Tajima

4月11日、12日にわたり山本達也氏による

バーナーブローの講習会がありました。

私も未体験なので、頑張って作ってみました。

作品がこれです。

吹くタイミングが難しかったですがやっている

うちにコツがわかってきて楽しく作れました。

また挑戦して素敵な香水瓶を作りたいです。(^o^)

by.yoshiko

昨日のプチ体験会は「レースのとんぼ玉を作り」でした。

制作手順の見本として、ひさしぶりにレース棒を引いてみました。

今年はじめの八木先生に習ってから練習したのですが、

日常の忙しさでなかなかバーナーワークの練習が出来なくて不安がありましたが、

割ときれいにできました。グラデーションのレース棒です。

レース棒がきれいに引けると、なんとなく幸せな気持ちになるのは

私だけでしょうかネ。。 (^_^)

by? Tajima

今日はレースとんぼ玉を作るプチ体験会です。

2名さまの定員でしたが、どうしてもというご要望がありまして、

3名さまになりました。満員御礼です。

長机いっぱいにバーナーや工具が並びました。

まずはレース棒を引くところからはじまりました。

みなさまはじめてだったので中々苦戦されていました。

何回も練習を重ねているうちに、なんとかコツをつかまれたみたいでした。

最後にはこのような玉を完成させられました。

まったく初めての方が2名もおられたのですが、ホント驚きです。

まだまだ美しいレース模様とまではいきませんが、とてもよくがんばりました。

忘れないうちに自宅で練習して下さいませ。 p (^ o ^) v

by? Tajima

カラーエッチング処理した百合のミラーです。

新社屋2階事務所内に掛けてあります。

これはまず面取りしたミラー5tに裏からサンドブラストします。

この彫り方は段彫りです。デザインによっては平彫りでもかまいません。

これにカラーエッチング用の顔料をエアーブラシを使って、

部分部分でマスキングしながらグラデーションになるように

色を入れていきます。

顔料を1つ1つ調合しながらなので、なかなか手間のかかる作業です。

このカラーエッチング技法は、いつかプチ体験会のテーマでやってみたいと思っています。

?

しかし鏡には煩雑な事務所内が写ってしまいました・・

鏡は正直です。

by? Tajima

電話する

お問い合わせ