2010年03月25日
舞ちゃん(会社のパートの愛娘さん・高校生)の新作です。
原画はきのこです。 ? ! ? !
の び の び し て い て ス?? バ?? ラ?? シ?? イ ・・・

原画にあわせてモレッティのミルフィオリが並べてあります。
色使いからして、ほんとにおもしろいですね? !!
こんなに自由で楽しい作品は、
不可思議な世界に住んでいる10代の女の子でないと
ゼッタイに作れませんよね!!
電気炉に入れて焼きました。

少なからず緊張します。。。
800℃に設定してと・・・

なんとかいい感じで焼けました。

ディスプレイスタンドに立てかけてみました。
ほんとに楽しくてGoodな作品ですね?
この才能が素直に育ってくれたら素晴らしいでしょうね。。。
上手い世間慣れした大人の作品よりも、
のびのびとナチュラルで楽しい作品が絶対的にGoodです。
Happy Work is Very Best なのデス。。。
?
そしてこのような作品を30才過ぎても普通に作れたら、
その人は余程の努力家か天才なんですね・・
by? Tajima
2010年03月25日
装飾としてのステンドグラスやランプも
すごく素敵ですが、日用品としてのお皿などを作って実際に
使ってしまう、と言うのが結構好きです。
?
これはBUFにBUTをバンドソーで切り抜いて重ねて焼いただけ
の物ですが、わりと気に入っていてたまにお菓子なんかのっけ
て会社で使ってます。
?
ある日、インディアンビーズ調かアフリカンデザインの何かが作
りたい!と思い立ち、よく調べもせず試作したのがこのお皿で、
?
BUTを切り刻んでならべて焼いたのですが、出来上がったのを
見てみたら自分の色彩感覚の幼稚さ加減にガックリきて、しば
らく机の奥にしまってしまいました。ふとある日、何気なしにそこ
にあった小さな植物をのせてみると
?
「おっ!言うほど悪くないじゃん。」となり、「やっぱこう言うものは
使われてナンボ。主役を邪魔しないデザインてーのがいいんじゃ
ないの!」と大いなる思い違いを気づかないように、気づかない
ように日々生活しております。
?
今でも私の机の隅っこに置いてありますが、時々この小さな植物
と目が合うと少し恥ずかしいです。
?
by オーウチ