2010年10月13日
今日は「イルカの時計」体験会の第2回目です。
今回は文字盤の部分を作りました。
スランプ処理した白ベラ板を裏側からサンドブラストして、
被せ面を抜きます。
抜いた部分にラッカースプレーを吹き付けて、カラーをつけます。
ブルーのお客様はブルー系の色で、
ピンクのお客様はゴールドカラーを入れました。
本体に乗せてみるとカラーバランスもいい感じです。
今日はここまでです。
次回はガラスのスタンド部分を作って完成です。
いろいろと細かいアクシデントはありますが、
なんとか予定通りに進んでいます。
もう少しで終了です。
by? Tajima
2010年10月12日
MIYABI-3(No.54332? 定価6,900円)
という和風の鉄製ランプベースがあります。
全高24cmほどの可愛らしいフォルムの鉄ベースです。
今日はこのランプベースの型紙作りをしてみました。
ベースの基本形が四角なので、
ランプシェードも四角の吊り下げタイプにしてみました。
角にはスリットを入れて、少しやわらかいイメージにしてみました。
図面だけでは不安なので、
実際に紙で組んで形を確認してみました。
バランスはまあまあ良いでしょう。
手書きの型紙をコンピューターに取り込み、
デジタル図面に清書して本日の作業は完了です。
明日からは実際にガラスカットして制作に入ります。
完成作品は来月のJUJOニュースに掲載する予定です。
明後日には完成させます。
by? Tajima
2010年10月11日
出張先(長野県のアートヒルズ)で
ガラスの小物コーナーに立ち寄ると、
楽しくなってついつい買ってきちゃいます。
ウミガメ ・ ペンギン ・ カクレクマノミ ・ クジラです。。
大きさはみんな2?4cmくらいの小さなものです。
ほんとよくできていて、かわいいですよね?♪
ペンギンの目の表情なんか、やんちゃでなんともいい感じです。
水中花のような肩がこる作業ばかりしていると疲れちゃうので、
気分転換にこれらをお手本にして
遊びで作ったりしています。
でもこんなに上手くできなくて、
またまた悩んでしまうのですけれども・・
(意味無いじゃん !!)
?
これらのガラスの小物類は
工賃の安い海外で作られているのでしょうが、
ほんとによく出来ていますよね?
デザインもなかなか良いです。
私は大好きですね ♪ ( ^ o ^ ) /
イタリアの巨匠ビットリオ・コスタンティーニが作るペンギンは、
(ビットリオ・コスタンティーニDVDより)
アート作品として一体およそ数万円もするのに、
ガラスの小物のペンギンは1個500円くらいです・・
ガラスに違いがあるわけでもなく、技術的にも大差はありません・・
おそらくガラスの小物を作っているガラス職人たちは、
オリジナルのビットリオ作品があれば、
ほぼ同じように作れると思います。
でも全く同じに作っても高い値段では売れません。。
?
アート作品の価値とは
作品 + α (アーティスト自身のストーリー)
なんですね。
この + α とは
作家自身の努力と才能と運によって、
別次元で創られていくものです。
運とは天命みたいなものです。
努力と才能だけでもダメなんですね・・
そして人はこの + α? に
賛辞と大金を惜しみなく捧げるのです。
?
イチローが打つヒットと
並み ? のメジャーリーガーが打つヒットでは、
哀しいけれど・・ 違うのです・・・
?
それでもどのような分野で最終結果がどうであれ、
純粋に高水準の世界を目指す真摯な姿勢こそ、
人としてとても尊いことなのです。
by? Tajima
2010年10月10日
水中花のペンダントを作り続けて、
ようやく納得できる形に辿り着きました。
ブルズアイガラスでの水中花ペンダントです。
花びらの形は流れずにスッときれいにできました。
実はこれがなかなか出来ませんでした。
身近には教えてもらえる人もいないので、
毎回「こうしたらできるかな・・」という
自己流テストの繰り返しでした・・
ただやみくもに作っていたわけではありません。。
いくつ作ったかは不明ですが、
たくさんの失敗を重ねてやっと花パーツの組み込み方が
今日に至ってようやく分かってきました。
炎とガラスの溶かし具合の繊細な組み合わせなので、
写真や言葉での説明は難しいのですが・・
あえて簡潔に言えばガラスの溶かす部分と
溶かしてはいけない部分を、
炎の強弱と当て方で的確に分けるということです。
ペーパーウエイトでの花のインケース技法とも全く違います。
この水中花では基本的な部分で、
とても学ぶことが多かったです。
?
作品にはまだ多少の気泡が入っていますが、
一応この形での水中花ペンダントは、
私的にはほぼ習得したと思っています。
気泡が入るのは単純なミスです。。
水中花は他にもいろんなテクニックがあります。
今度は違う技法での水中花に挑戦しようと思っています。
次の課題に挑戦です。
ランプワークに技法の終着点はないのですね?
p ( ^ _ ^ ) q
by? Tajima
2010年10月09日
10月末までの期間限定の
ガス栓直結型エアバーナーの
TB-03スーパーキットが発売中です。
?
No.19213A? TB-03スーパーキットA? (都市ガス用)
No.19213B? TB-03スーパーキットB? (プロパンガス用)
定価 44,100円 (税込み)です。
カセット式エアバーナーTB-02を含めた豪華10点セットです。
キットの内容は以下の通りです。
[TB-0スーパーキット内容]
?TB-03エアバーナー本体
?鉄板(3mm厚・100mm×100mm)
?中塗りコテ150mm
?ステンレスピンセット180mmロッドレストB
?ケガキ針
?プレヒートキャップ
?ビーズライト(150g)
?鉄製2段予熱台?
超豪華な8点セットです。
このキットでガラス棒(別売り)があれば、
すぐにバーナーワークが始められます。
1つ1つ揃えていくと定価ベースでおよそ54,600円 (税込み)になります。
なんと10,000円もお得なセットになっているのです。
?
10月末までの期間限定販売です。
JUJOオンラインショップにてご購入できます。。
https://shop.jujo.net/default.php
どうぞよろしくお願いします。
by? Tajima
2010年10月08日
WFL01A
↑ 上記は全体写真
↑ 上記は模様アップ写真
ウィズマーク社のフロレンティンというテクスチャー
(小菊花)のガラスです。
11月に新色を含め、10種類ぐらい紹介予定です。
by? Y.H
2010年10月08日
先日USAより新型の酸素バーナーが、
1台だけ見本用として入荷しました。
従来品のマイナーバーナーをパワーアップさせた
メガマイナーバーナーです。
マイナー(MINOR・小さい)バーナーのメガ(MEGA・大きい)とは、
なんとも不可思議なネーミングですが、
言わんとするところはなんとなく理解できます・・
しかし上の写真の状態で入荷した為、
ガスと酸素に繋げられずにあちこちの取引先にジョイントパーツを問い合わせて、
今日ようやくプロパンガスと酸素ガスに繋ぐ事が出来ました。
なにせUSA製なので日本仕様のカプラは全く規格が合わず、
USA製のガスと酸素の竹の子パーツを
やっとこさ見つけて繋ぐことができたのです。
少なくてもホームセンターあたりで売っているパーツではありません。
それにしてもなんでこのメーカーが竹の子パーツを付けずに販売しているのかは、
ほんと理解に苦しみます ・・・
正直ムカつきました。。。? ( > – < )
?
気を取り直して ( ^ _ ^ )
ガスホースやルチオModelの作業台やスチール台など、
いろんな別売りの拡張パーツをつけて準備完了です。
ようやく炎をつけることができました。
なかなか力強い良い炎です。
元祖マイナーバーナーと比較すると、
やはり少し太く強い炎です。
ただし格段に違うと言うほどでも無いようです。
左が元祖マイナーバーナーで右がメガマイナーバーナーです。
火口の大きさの違いは正直よく分かりません・・
ボディーカラーは渋いレッドカラーになっていてカッコイイです。
ただ明確な性能の違いは、
実際に作品を作ってみないといけません。
来週からいろいろテストしてみようと思っています。
興味のある方はご来社いただければ、
デモ体験できますのでお問い合わせ下さいませ。。
by? Tajima
2010年10月07日
ここのところサンドブラスト機の
メンテナンス依頼が立て続けにあります。
月曜日にはサンドブラスト機のte-3フルセットPX-Cをお客様ご自身で持込されて、
機器フルセット1台まるごとメンテナンスしました。
一昨日は長野県に行って来ました。
3台分メンテナンスすると、約3?4時間かかります。
機種にもよりますが1台のメンテナンス時間は、
約40分?1.5時間 くらいかかります。
基本的なメンテナンスはまず研磨材を完全に抜いて、
消耗しやすいホース類やパーツを全部バラして新品に取り替えます。
再調整してから元通りに組み直します。
メンテ終了時には全身研磨材で真っ白になります。
今日のメンテナンス場所は愛知県でした。
今回はいろいろあって全機種配管から組み直しました。
余分なホースをカットしてと ・・
およそ4時間くらいで完了です。
3台すっきりと指定のスペースに収まりました。
まずまずの仕上がりです。。
?
今週だけで6台分のメンテナンスと1台の新規納品です。。。。
来来週は神奈川県に行きます。。
こんなにブラストの仕事が重なるのは珍しいです。
メンテナンスには新規機種を納品するのと比較すれば、
約2?3倍の時間がかかります。
でも機械の調子が戻って元気に動作するようになると、
こちらまでうれしくなります。
メンテが終わって現場から引き上げる際には、
いつも少し寂しさを覚えます。
「元気で頑張れよ!! また来るから・・」
なんてね。。。
by? Tajima
2010年10月07日
座布団、のれん、照明器具、ペンダント・・・・先日我が家に届いた
通信販売のカタログに、ふくろうのデザインをあしらった商品が色々
紹介されました。やはり、贈り物やインテリアの素材として、ふくろう
はピッタリのようですね。
写真はシロフクロウ(英名Snowy Owl)です。
クイズ番組で答えを間違えた為、罰ゲームで小麦粉のプールに
突き落とされてしまい、それで機嫌が悪い・・・・・・というわけでは
ありませす。白い体色も鋭い目つきも生まれつきです。
WFL51,WFLG51,SP209FL等が使えると思います。目はナゲット
のアンバー。 ほかには顔料が少々、といったところでしょうか?
by? フロスト
2010年10月06日
すっかり秋らしくなりました。
秋は、食欲の秋・芸術の秋・読書の秋などと呼ばれるように
なんだか何かを始めないと もったいない・・・みたいな気持ちに
させてくれます。
それですぐ思い立ち、重いお尻があがるかどうかは、
そこは・・それまた別の話なんですが・・・
?
そこで
ガラスのカット・コパーテープまで巻いてある
ピッコロランプキットって至れり尽くせりで
お尻の重い私向けのキットって感じです。
?
夏は、空を臨む「パネル」
秋の夜長は、「灯り」がいいですよね。
?
?
tomo