日: 2011年10月25日

約2週間に一度、私の個人的な好みのガラスをご紹介

するこのコーナー、回を重ねて今回で4回目となります。

?

 ↑ 透過光撮影

?

 ↑ 反射光撮影

写真は 『SG SY28 H』。

?

私が担当をさせていただいておりますお客様から、

「高いガラスばかりを出して」とお叱りを頂戴しますが、

昨今の経済の冷え込みにより全国的にステンドグラ

スパネルの需要が減り、目に触れる機会も少なくなる

中、あえてアンティークを主にやろうと思っております。

?

ここで話をガラスに戻しまして、写真では分かり辛いか

と思いますが、力強いブルーの流れの中にレッドストリ

ーキーが映える非常にダイナミックなガラスです。

?

作家の方、講師の方でご自身の個展などでアンティーク

を積極的に使ってみてはいかかでしょうか。

KANDA

ポインセチアLampの作り方です。

時間が無い中での

苦肉の策で作ったランプなので

あまりお勧めできるものではありませんことを

はじめにおことわりしておきますデス。。

型紙はありません。

BUT0124・BUT0141・BUT0212を

ポインセチアの葉の形に適当にカットします。

カットしたガラスを適当に重ねて並べます。

このままで焼成します。

ウエットフェルト3mmで型を作ります。

これにスプレー式離型剤のセパライドホワイトを吹き付けます。

この型に焼きあがったガラスを乗せてスランプ焼成します。

こうなります。

これを11月発売の鉄灯鉄美23(NEW)に乗せます。

ダイヤホールキャップ42mmを2枚使って

ランプシェードを挟んであります。

ハンダ付けはしていません。

実質ガラスカットと型つくりの作業だけなので、

30分くらいしか実働していません。

あとは電気炉任せのなりゆきランプです。

2日間あれば作れちゃいますが

どんなものができるかは・・・

保証できませんのであしからず。。

by? Tajima

電話する

お問い合わせ