クラゲの器

2日前からクラゲの器(浅めのボール)を作っています。

作り方はワンコのランプシェードと似ています。

土台はフュージングで作ります。

クラゲパーツは酸素バーナーで作ります。

どちらもガラスはブルズアイフュージング用です。

バーナーとフュージングのコラボです。

今日は最終工程の素焼きモールドに乗せてのスランピングです。

このままの状態できれいに曲がってくれれば成功です。

電気炉に焼成プログラムを入力してスタートボタンを押します。

あとは自分のプログラム設定を信じて、

イメージ通りに仕上がることを祈るだけです。

フュージングの場合はバーナーワークのように、

ガラスの形が決まる最高ポイント(温度)で、

ほとんど手を加えることができません。

小物のアクセサリーなどでは

強制的に曲げたりする無茶ができますけども、

大きな作品作りではあらゆる意味で危険過ぎます。

電気炉に入れたら全てプロコンに任せるしかないところが

ガラスフュージングの最大の長所でもあり、

致命的な短所(欠点)でもあります。。。

同じ炉で焼成するものに陶芸がありますが、

陶芸はその部分がある意味

神の領域にさえなっています。

窯変という人の業を越えた世界です。

陶芸は炎の芸術と呼ばれます。

つまり陶芸は出発点から

神の領域に近づいていく芸術なんです。

ガラス工芸と陶芸の間には、

決して埋めることの出来ない

絶対的な格差があると私は思っています・・

それでも私はガラスは美しいから好きです。

by? Tajima

電話する

お問い合わせ