月別: 2010年8月

着々と文化祭に向け準備がすすんでおります。

各担当も大詰めになり盛り上がって参りました!!

私はガラス班でして、選別し箱に分けて入れて、

また箱を作ったりしております。

準備がすすむと、楽しさがどんどん増えますよね!

P.S. 今日は、台風のせいか朝から大雨です。

by? T.K

バーナーワークでダイクロスティックCL-3を

(No.90181 定価1,320円)

使ってペンダントアクセサリーを作りました。

こんな感じです。

3cm位の小さなペンダントトップです。

ブルズアイカラーロッドとダイクロスティックで作りました。

ダイクロスティックCL-3はクリアーベース3mm幅で

長さが約40cm位です。

このペンダントトップだと4?5個位作れます。

作業時間は15分位でとても簡単に作れます。

小さくてもダイクロはキラキラしていてとても綺麗です。

いかがでしょうか。

by? Tajima

夕方から販売用のバーナーテクニックビデオの

画質と内容のチェックをしました。

ルイス・ウィルソンという作家のビデオです。

今時はビデオ自体が時代遅れになっていますが、

おそらく今後DVD化されることはないと思うので貴重なVideoです。

?ホウ珪酸ガラスを酸素バーナーで炙ってイルカを作っています。

年代物のVideoの割りには画質はなかなか綺麗でした。

作家は次々とイルカやサメなどの海洋生物を作っていきます。

私自身ホウ珪酸ガラスでのスカルプチャーWorkをやったことは無く、

このVideoで初めて見たのですが、

ソーダガラスでのスカルプチャーWorkと、

似て非なるものだなあと思いました。

パーツ部分の作り方や溶着の技法はほぼ同じでしたが、

作品全体の炎の当て方が全然違いました。

ホウ珪酸ガラスは膨張係数が35前後と低いので、

ガラスにいきなり炎を当てても割れにくいのです。

つまりガラス自体が熱ショックに強いので、

ソーダや鉛ガラスのように部分的にガラスが冷えて起こる

熱割れの危険をさほど気にしなくても良いのです。

なのでこのようなことも難なくできます。

別々に作ってすっかり冷めているイルカの合体です。

こんなことをブルズアイなどのソーダガラスでやろうとすると、

予熱用の電気炉を駆使してもかなり困難な作業になります。

いつもハラハラドキドキしながら最大限の注意を払い、

やっとの思いで作っている魚などなんだったのかと思えてきます。

このVideoを見て、ちょっとホウ珪酸ガラスが羨ましく思えてきました。。。

?

しかしイタリアのスカルプチャーの巨匠

ビットリオ・コスタンティーニやルチオ・ブバッコなどは、

モレッティーガラス(ソーダガラス)であんなすごい作品を

軽やかに作ってしまうのですから、

信じられません・・・

?

やはり私もソーダガラスでの

スカルプチャーWorkにこだわりたいです。。。

by? Tajima

毎日暑い日が続いていますが、皆さんはお元気ですか?

本当に名古屋はむしむしとした嫌になる位の暑さです。

さて、文化祭に向け皆さんに使っていただくダルを毎日

少しずつ焼いていき、先日焼き終わったのでダルカット

をすることになりました。

ガラスカットはしたことあるのですが、ダルカットは初めてで

したが、今後の勉強にと思い初挑戦してみました。

最初は本当にあんなきれいにカットが出来るのか不安があり

ましたが、カットのし方や力加減、割る時のコツや注意点など

頭に入れながら恐る恐るカットしてみたら、思ったよりカットが

うまくできビックリ!!! 

きれいににカットしようと言う気持ちでカットするとうまく切れると言わ

れたので、皆様に使っていただくダルなのできれいにカットするぞ?と

言う気持ちでカットしていたら本当にきれいにカット出来るようになりました。

T氏と一緒に焼いたダル全部無事にカットすることが出来ました。

しかしカット全部終えてみた感想が、何だかスカッと楽しくなっていて・・・・・・

って感じでした。あっ! これってストレス解消になってたのかしら? \(^o^)/

これからも、色々な事を勉強して覚えていきたいです!

by? yoshiko

今夜7時30分から

NHKで「ジブリ創作のヒミツ・

アリエッティの舞台裏400日の密着ドラマ」という

ドキュメンタリー番組がありました。

宮崎駿に挑む新人監督の苦闘の日々を追った番組です。

夕食をとりながら見ていたのですが、

途中から食事も早々に切り上げ見入ってしまいました。。

私たちが何気なく観ているたった数秒のカットに、

限界までその才能を注ぎ込んでいく真摯な姿勢に

プロフェッショナルとしての厳しさが伝わってきます。

(NHK当番組より)

出来上がった作品の試写を観る宮崎駿さんです。

とても深い目をされています。

番組も深いお話でした・・

by? Tajima

近々では、BUガラスの入荷、
べベル、オデッセイモールド、
ワーデンが
順調に入荷しております。

ブルザイは1700の新色も入ってます
面白いガラスだと思いますので、
是非お試しください。

先月入荷した新KSLベースも
今月サービス価格になっております。

毎日暑いですが、
嫌がらず会社に要らして下さい。

お待ちしております。

     N.A

  ↓ BUIR1700-5J

?

  ↓ BUIR1700-6J

限定入荷しました。

by? Y.H

連日の猛暑で日本列島全部が

南国のようです。

先日は北海道の気温が沖縄の気温を上回ったなんて

ニュースも流れていましたね。。。

水中花のペンダントも南国風のものを作ってみました。

真っ赤な花に濃いグリーンの葉っぱです。

葉はBUF2121Bをベースに濃いグリーンなどを被せています。

葉の色合いはいい感じにできました。

少しずつですが花の入れ方や

パーツとしてのケーンの引き方も分かってきました。

今までは薄く引きすぎていてペラペラのパーツだっので

柄が流れてしまってました。

ケーンを厚めに作ることで花びらなどの柄が流れないで作ることができました。

デザインとしてはもっとふわっと花が開くようにしたいのですが、

なかなかこれが難しいのです・・

バーナーテクニックはほんとに少しずつ少しずつですね。。

by? Tajima

毎日暑いですね?

暑いのでよく水を飲みます。

私の住んでいる瀬戸市は水道水がおいしくて、

そのまま飲めるのでとてもありがたいのです。

以前大阪に住んでいた頃は水を買っていましたから・・

最近冷蔵庫で冷やしておいた水を飲む度に、

グラスを持った時のしっくり感が無いのが気になっていました。

そこで水用のグラスを買おうと近所のいろんな店で捜したのですが、

これというのはなかなか見つかりませんでした。

1ヶ月くらい捜してようやく私の手にしっくり馴染むグラスを見つけました。

コロンと丸いフォルムのグラスです。

程よい重さと大きさがあり、

なにより持った際に手にしっくりと馴染みます。

1個500円位で決して高級グラスではありません。

普通の型物のソーダガラスです。

氷と水を入れてみるとこんな感じです。

普通の水道水がおいしそうに見えます。

私には ネ 。。 ( ^?o?^ )

このグラスだとアイスコーヒーを入れてもおいしく感じます。

焼酎ロックも良いですね? ♪

皆様は普段使いのグラスにこだわりがありますか ?

?

私はこのグラスを見つけるのに

捜し歩いて・・ 結局、

栄のLoftまで行ったのです。。。

by? Tajima

昨日行った名古屋中心の栄の紹介です。

私自身ほとんど栄には用が無いので、

16年近く愛知に住んでいても、

私用では10回も行ったことが無いんです。

なのでほとんど栄の事は知らないんですけれど・・

?

栄の地下街にはこんなガラスの噴水オブジェがあります。

作品の題名は「光彩」となっています。

作者名が書かれていないのですが、

なかなかの力作ですね?

名古屋っ子の待ち合わせ場所になっているのでしょうか。。

?

街のど真ん中には、こんな観覧車もあります。

昨日は平日だったせいか、

ゴンドラに乗っていたのは2組だけでした。。

電気代かかっているだろうになぁ・・

?

まあ私の知っている栄の話はこんな程度です。

とっても暑かったので用が済んだらサッサと帰宅しました。

おしまい。。。

by? Tajima

電話する

お問い合わせ