ヤカゲニー(UG)が少量入荷しました。
リストは以下の通りです。
UG 1007SB????? UG CROSA????? UG 1004SA
UG 1062SA????? UG 9011SA????? UG 6600SA
UG 6606SA????? UG 1313IA????? UG 1027GC
UG 1067GC????? UG 1000PD????? UG 3307GC
UG 5574GC
割れやすいガラスなので、みんな慎重に取り扱います・・・・・・・
by? K.T
年: 2010年
ヤカゲニー(UG)が少量入荷しました。
リストは以下の通りです。
UG 1007SB????? UG CROSA????? UG 1004SA
UG 1062SA????? UG 9011SA????? UG 6600SA
UG 6606SA????? UG 1313IA????? UG 1027GC
UG 1067GC????? UG 1000PD????? UG 3307GC
UG 5574GC
割れやすいガラスなので、みんな慎重に取り扱います・・・・・・・
by? K.T
先日ブログで紹介しました
素焼きモールドのサギングSQ-100
(No.18058? 定価1,300円)を使って
お皿を焼いてみました。
うさぎのデザインです。
縁取りにはお月様と紅葉とススキをあしらってみました。
秋の風情って感じですか。。
ガラスはサンゴーバンの被せガラスをサンドブラストしてから、
スランプ焼成しています。
お皿の大きさは約10cm×10cmです。
その前に作ったうさぎのランプと同じシリーズです。
これも復活したディスプレイスタンドEDS-XS
(No.29194? 定価1,080円)に立てかけてみました。
ちょうどいい感じでお皿を飾ることが出来ます。
?
うさぎさんシリーズは可愛らしいので、
なんとなくこれからも続きそうな予感がします・・・
by? Tajima
今日は「薔薇のリース」のワークショップです。
定員オーバーの12名の方が参加されました。
2日続けて参加されているお客様も6名いらっしゃいます。
講師の藤井瞳先生と三田恵先生をはじめ
皆様ほんとにお疲れ様です? ( ^ _ ^ ) q
先生のデモです。
薔薇の花びら一枚ずつバーナーで作っていきます。
皆様の作業台の上の薔薇も徐々に形になってきました。
薔薇のリースが良い感じで出来上がっています。
白いベースに赤い薔薇は映えますね?
これが焼成前の薔薇のリースです。
?
電気炉の方では昨日の「花火のパネル」の
1回目が焼き上がっていました。
同時進行です。
藤井先生のプログラム通りの焼成です。
きれいに焼きあがりました。
完璧ですね!!
この調子であと18作品焼いていきます。。。
by? Tajima
今日は「花火のパネル」の
立体フュージングのワークショップです。
参加されたお客様は名古屋から遠い
福岡や栃木や千葉の方までいらっしゃいました。
ほんとにありがとうございます。
みなさま黙々と花火のパーツを作られていました。
大きな大輪の花火が出来上がっていきます。
素晴らしいですね?
皆様の想いが詰まった作品をお預かりして、
焼成しなくてはいけないので責任重大です。
大型電気炉GM22CS(No.84022)で焼成するのですが、
一度に焼けるのは4作品までです。
10作品ありますので、
花火の作品を焼成するだけで3日かかります。
がんぱりまっす。。 p ( ^ _ ^ ) q
?
明日は「薔薇のリース」です。
by? Tajima
明日から2日間立体フュージングの
ワークショップです。
講師は前回同様に藤井瞳さんです。
今回は23日に「花火のパネル」
24日に「薔薇のリース」を作ります。
どちらもほんと素敵ですね?
どの作品もブルズアイのフュージング用ガラスを使ってできています。
膨張係数が90のコンパチブルガラスです。
なので膨張係数が原因で割れることはありません。
?
今日は午後から会場作りでした。
このスタイルがすっかり定着しているので、
手際よく講習会場が出来上がっていきます。
立体フュージングではバーナーを使用します。
バーナーでガラスを曲げたり伸ばしたりしてパーツを作っていきます。
夕方にはほぼ準備は万端整いました。
あとはお客様をお迎えするばかりです。
お気をつけてご来社下さい。
お待ちしています。
by? Tajima
ステンドグラスのパネルや小物のデザインのモチーフとしてもよく使われる
ハミングバード。蜂鳥と日本語名がついているように、とても小さな、昆虫
のような鳥。名前の通り蜂の様に花の蜜を吸い、羽ばたく音も蜂のような音
がするそうです。
?
このハミングバード、日本に生息しているんでしょうか?ネットで検索
しても、どうも日本にはいないようです。残念。
?
さて、私がハミングバードを知ったのは、ステンドグラスの業界に
入ってからでした。よくデザインで使われているので、こういう鳥
もいるんだな。と最初の印象でした。その内、細く尖った嘴、戦闘機
の翼を思わせる羽など、そのフォルムに惹かれ、一度ぜひその姿を、
本物を、見てみたいと思うようになりました。以前に、アメリカの
友人に、“この鳥を一度も見た事がないんです。” と伝えた所、
アメリカ人特有の大げさな表現で、
“Oh my god! I can’t believe you have never seen this bird!!!!!!
(オーマイガッ!まじで?しんじらんない!!!)と言われた事が
ありました。その友人がくれたのが、この本です。
?
?
とにかく、ハミングバードの写真がいっぱい。飛ぶ姿から、蜜を吸う
姿などなど。その生態や種類などが書かれている本で、写真だけでも
十分に楽しむことができます。よく見てみると愛らしい目をしています。
?
?
?
この格好の良さや愛らしさなどが、よくデザインに使われる要因なでしょうね。
?
しかし、動物の写真などを見ていつも思うのですが、こういう物を撮る
写真家の人達はどうやって、こういう精密な写真を撮っているんでしょう?
?
jun
?
PS 一度だけ本物を見る機会がありました。ほんとうに一瞬だった
んですが、その姿を拝む事ができて感動でした。しかし、どう頑張って
も写真に撮る事は不可能のようなきがしましたが。。。。
?
廃番になったフュージング用素焼きモールドの
サギングSQ-100(No.18058? 定価1,300円)が
復活することになりました。
外寸104mm×104mm・内寸65mm×65mm
外高10mm・内高8mmです。
この上にガラスを乗せて焼成すれば四角の小皿ができます。
少し高さをつければ四角い小鉢ができます。
とても人気のあった商品でしたが、
諸事情により廃番になっていました。
でもお客様の強い要望により、
再入荷することになりました。
来月より販売再開です。
どうぞよろしくお願いします。
もうすぐあれですね。
?
トリック・オア・トリート!
?
そう。10/31はハロウィンです。
この時期、クリスマスほどではないとはいえ、それでも
あっち行ってもこっち行っても黒とオレンジ。
ジャック・オー・ランタンを筆頭に
なんとも可愛らしいおばけたちの飾りつけが
いっぱいです。
?
これだけ今では巷にあふれる
ハロウィン的な色々なモノたちですが、
そもそもここまで大きく広まったのは
せいぜいここ十数年とかその程度の話だとか。
そう言われてみれば、そんな気もするような……。
ただ、イベント自体は知ってても、
元々ハロウィンがどんなものかとか、
そういうのは全然わからない感じです。
調べたけどケルト人がどうとか
なんだかやたらと難しい……。でも。
?
大半の日本人はクリスマスと
同様季節のイベントと考えており、
本来の意味は解かっていない。
(ウィキペディアより)
?
私だけではないようです。
ちょっと安心(笑)
それでも、一応なんとなく参加したら楽しそうなので、
何か小さくてカワイイ飾りの一つも
飾ってみようかと思います。
?
213
只今、10/23・24日に開かれる
講習会のガラスを準備中です。
花火のパネルとバラのリースで
各一日行われますが
特にバラのリースは大好評をいただき
募集人数を大きく上回った為
急遽11/6・7の二日間追加で行うことになりました。
・・・という訳でガラスをせっせと切りますか?!
?
6・7日については先日キャンセルが出ましたので
両日とも若干空きがございます。
興味を持たれた方はぜひお問い合わせ下さい。
?
?j.m
今月の30日(土)と31日(日)に
愛知県は知多半島にあるガラス工房
「グラスバレー」でボロシリケイトのイベントが開催されます。
「グラスバレー」代表の加川良宏さんのHPにて、
とってもかっこいいYou TubeメッセージがUPされています。
現在ほんとボロシリケイトの世界は盛り上がっています。
加川さんをはじめランプワーク作家の方々が、
素晴らしいガラスアート作品を次々と発表されています。
イベントの詳細とYou Tubeの動画は下記のアドレスです。
このイベントを主催される加川良宏さんです。
すっごく楽しいイベントになりそうですね?
参加費無料とのことです !
知多町あげての一大イベントなんです。
素晴らしいですね !!
私も30日にお邪魔しようと思っています。
by? Tajima