2011年09月07日
多用途接着剤の
ボンドウルトラSUシリーズが
仕様変更となりました。

ウルトラSUプレミアムになりました。
なんかプレミアムって付くと
すごくパワーアップした感じですね?
実際メーカー側の製品情報としても
接着力がUPしています。
No.93044? ボンドウルトラSUプレミアム10 定価570円
No.93045? ボンドウルトラSUプレミアム25 定価820円
No.93046? ボンドウルトラSUプレミアム120 定価2,150円
(税別)です。
以前のバージョンの製品は在庫なくなり次第
廃番となります。
どうぞよろしくお願いします。
by? Tajima
2011年09月06日
みなさんは、アイシールド(グラスター)やフェイスシールド(インランド)は
ご存知でしょうか? アイシールドサポート(グラスター十條・80203)は
ご存知でしょうか?
?

?

?
用途は、アイシールドと変わらないのですがガラスのサイズ・形が好み
で付けられます。
?

↑ 上記の写真のように、クリアーガラスをアイシールドサポートに設置し
ます。写真のクリアーガラスは四角いですが、
?

↑ こんな形にするのもアイシールドサポートなら可能です。
?

?

?
コバの処理は、した方がいいでしょうね!
フチだけステンドやブラストをして自分だけのオリジナルシールドなんて
おしゃれじゃないですかね? (^o^)
?
by? Koji Takada
2011年09月06日
久しぶりにペンダントトップを
作ってみました。

この3種類です。
左は金箔入りで他の2個はパウダーを使ったものです。

パウダーのものには大きな気泡が入っています。
この気泡は意図して入れてみました。
気泡の形までコントロールできるともっと面白いのですけれど・・
例えばハート形の気泡とかね。。
あれこれ考えてみても名案は浮かびませんでした。

気泡をコントロールするよりはペンダントの形を工夫する方が
良いのでしょうね。。
もう少しいじってみようと思っています。
by? Tajima
2011年09月05日
本日Rose Lampの動画を
YouTubeにUPしました。

こんな感じです。
↓下記のアドレスをクリックして下さい。
http://www.jujo.net/
今回の動画は初めての技術編です。
薔薇の花の作り方編は Rose Lamp VOL.1 (約19分)
http://www.youtube.com/watch?v=vddbWHLGUv4
薔薇の蕾と葉の作り方編は Rose Lamp VOL.2 (約14分)
http://www.youtube.com/watch?v=6BTZDGlW60M&feature=player_embedded
と2つの動画に分けてあります。
ノーカットですので少し長くなっています。
長いようならスライダーで飛ばしながら見て下さい。
不明な点はお問い合わせ下さい。
どうぞよろしくお願いします。。
by? Tajima
2011年09月05日
こんにちは。
今日は、フュージングに関して
なんとなく知っている事を話したいと思います。
?
まずは、BUFやBUTのガラスに貼ってある
“compatible” の文字。
コンパチシールとも呼ばれていますが、
この compatible の意味をご存知ですか?
もともとの意味は、
“馬が合う”とか、“気が合う”“共存できる”“矛盾しない”で、
ガラスに使う用語という感じではないですね。
Bullseye社は、ガラスを擬人化し、
ガラス同士が“合う”という意味で、
compatible という言葉使っているんですね。
?
次に、徐冷を意味する言葉、
“anneal” (アニ?ル)。
これは、そのまま “徐冷”という意味ですが、
この単語を辞書で調べてみると、
“?を焼きなます”とあります。
この “焼きなます”をさらに調べて見ると、
(広辞苑では 焼鈍し(やきなまし)で調べください)
“金属やガラスをある温度に加熱した後、
徐々に冷却する操作”と載っていました。
本当にそのままですね。
?
アメリカでは、温度の表示をするのに華氏
F(Fahrenheit)を使用しています。
フュージングの本などでも、
今でも華氏表示で話しているものがあります。
この華氏表示を摂氏にする計算式があるのです。
(F?32)×0.56 =摂氏温度 がその計算式です。
例えば、F1480(華氏1480度)という表示は、
(1480 ? 32) × 0.56 = 810℃ となります。
この計算はなかなか使えますよ。
?
温度表示の話のついでに、
アメリカで使われている長さと重さについてお話しします。
長さは、小さい単位から、“インチ”“フィート”“マイル”があります。
これらを、世界共通で使用されているメートル法の単位に直すと、
1インチ=約2.54cm、1フィート=約30cm、1マイル=約1.6km になります。
重さは、1オンス=約28g、1ポンド=約454g。です。
本などでこういう単位が出てきたら、
この数式を使用してください。
(フュージングの話でマイルは出てこないと思いますが。。。)
?
本当に、とりとめも無い話ですが、
何かの役に立つのではないかと思います。
?
PS. 10月初めのBU・UR工場見学ツアー
まだ若干席が空いています。
詳しくは担当三輪まで、お問い合わせください。
?
miwa
?
2011年09月04日
今日も自宅でRose Lampの
ビデオ編集でした。
You Tube用動画なので
できるだけコンパクトにしなくてはいけませんので
意外と手間がかかるのです。
全編40分くらいあるのでVol1とVol.2に分けての編集です。

今日はVol.1の原版がようやくできました。
まだYou TubeにはUPしていませんけれど・・
もう少しお待ちくださいませ。。
?
進行速度が極めて遅い台風12号は紀伊半島に
甚大な被害をもたらしました。

あらためて大雨がもたらす水の怖さを思い知らされます。
今年はほんとに天災がひどすぎです・・
by? Tajima
2011年09月03日
進行速度が遅い台風12号は
四国中国地方に上陸しました。
私は昨夜タイミングよく運行再開された
新幹線に乗れて夜8時頃名古屋に帰ってきました。
ちょっとだけヤバかったです。。
?
今日は自宅でRose Lampの動画Video作りでした。

隣では世界陸上をやっています。
ウサイン・ボルトの男子200m決勝です。
100mではフライングしたゃったからね・・? (?・?.??・ )
今回は大丈夫でしょうか?
?
Rose LampはYouTube用のビデオ編集です。

今回はバラの作り方もUPしようと思っています。
まだまだ台風12号は日本列島に居座っていますが、
名古屋地方ではだいぶん落ち着いてきました。
窓の外の風の音も静まってきました。
(午後7時現在)
?
とっても不謹慎ですけれど・・
台風の日に食料しっかり買いこんで
自宅でTV見ながらグタグタ過ごすのって
なんか好きなんですよね?♪
?
世界陸上2011 男子200m決勝は
順当にボルトが金メダルでした。。


やっぱ勝つべき人が勝たないとね?♪
スッキリしませんから。
by? Tajima
2011年09月02日
フラフラと進路が揺れに揺れ、結局どこに向かうつもりなんだー!
と思っていた台風12号。
一時は東海地方に来るかも知れないなんてことも言われていましたが、
どうやら四国辺りに上陸しそうな感じらしいですね。
もっともすでに今日までにかなりの量の雨が降り、物凄い風も吹いて
いるとのことでしたが。
色々被害も出てしまっているようですが、皆様のお住まいの地域は大
丈夫でしょうか?
名古屋も午前中までは小雨すら降らないような天気でしたが、昼頃か
ら少しずつ降り始め。今現在(おやつの時間よりちょっと前)かなり
の雨が降っております。風もそこそこ強くなって来ているので、時折
びっくりするほどナナメに降ってます。
このまま明日にかけて天気は荒れていってしまうのでしょうか……。
今朝のテレビで、先日の東京の豪雨でマンホールから数メートル水が
噴き出した!というその原因と仕組みなんてことをやっていました。
一気に水が流れ込んでしまい、流れるハズたった先に流れきれずに逆
流してしまうとかなんとか。それでマンホールの穴が水の逃げ場にな
ってしまい、そこから水が噴き出してしまうんだった……かな?
記憶が怪しいので、何か間違っていたとしたらすみません。
詳しい仕組みはともかく、目の前でマンホールから水が噴き出してき
たら怖いですよねー。
直接水を被ったりとかはしなくても、びっくりしすぎてどこかぶつか
ってはいけないところに思いっきりぶつかってしまいそう。
でも、どこでも大抵都市部なら起こりえることだとか。
そんなとんでもない豪雨にならず、特に被害も出ないように祈っております。
?
?
niimi
2011年09月02日
台風12号が
ノロノロと日本列島に近付いています。
すでに各地では大雨による被害が出ています。
でも東京は今朝の時点では
晴れ間も見えて良い天気です。

リラクマもぜ~んぜん大丈夫って感じです。。
まあこれから天気は崩れてくるんでしょうけれど・・
まあ・・ 流れに任せましょうね。。
?
昨日のサインショーでの写真です。

ショウロンポウ って
LEDでできている ゆる~い看板です。。
完全に脱力した文字が良いですね~ ♪
LEDの光らせ方も素晴らしい。
これはかなりレベルの高い作品です。
私はすっかり気にいっちゃいました。。
(可能ならばショウロンポウのお店を出したいいくらい・・)
?
最近流行っている書は
なんだか才気走っているものが多いもので・・
by? Tajima
2011年09月01日
久しぶりに東京に来ています。
お客様のところに伺う前に
東京ビックサイトに立ち寄りました。

ほんと久しぶり~って感じです。
(数年前には出展社だったのです。。)
この不思議な外観は外国人の目には神殿のように映るそうです。。
なるほどねぇ。。
そう言われれば神殿のように見えるわ・・
?
今日からSign & Displayshiow 2011が開催されています。
ちょっとのぞいてみました。
こんな展示品が目に入りました。

これはガラスに特殊な機械で気泡を入れているそうです。
5mm以上ならば大抵のガラスに気泡を入れることができるそうです。
へぇ~ 。。

節電の時代なのかLEDを展示するブースが目立ちます。

見ているだけで楽しくなりますね。。
これからの照明はやはりLEDが主流になっていくのでしょうか。

こんなでかいマシーンも展示されています。
これインクジェットプリンターなんですよ。。
もちろん印刷屋さん向けのものですけれど、
もし印刷の際に出力ミスでもしたら、
とんでもなコストロスですよね・・
こんなの見てしまうと、
私たちの普段使っているA4プリンターなんて
子供用のかわいいオモチャに思えてきます。
スゲーなぁ・・
?
ホテルに帰ったら
なでしこジャパン VS タイの試合をやっていました。

前半は点が取れなくて少し心配しましたが、
後半川澄選手の先取点から波に乗って
終わってみれば3 :0 でタイに快勝でした。
やっぱり世界一になっただけあって、強いね~ !
まずはおめでと~ !!
by? Tajima