年: 2011年

今日は秋桜ランプの仕上げです。

ラベンダー色の秋桜も加えていきます。

それぞれに茎を付けます。

これを秋桜のランプベースに活けていきます。

色とりどりの秋桜になりました。

体調1cmくらいのテントウムシを2匹作ります。

ほぼ実寸大です。。

このテントウムシをミュージアムジェルを使って秋桜に貼り付けます。

ミュージアムジェルは接着剤ではないので、

いつでも剥がせます。

ちょこんとテントウムシがコスモスの花の上に乗りました。。

これで秋桜ランプが完成しました?♪

こんな感じです。

ライトアップするとこうなります。

まあ・・ これでいかがでしょうか。。

本当は赤トンボやミツバチも作って、

秋桜にとまらせたいのですが・・

これらはまだ作ったことがないもので、

今後の課題としましょうね。。

?

完成できるか途中少し心配された秋桜ランプも、

なんとかCompleteできて

今はホッとしています。。

?

ベタですが、

「薄紅のコスモスが秋の日の

何気ない陽だまりに揺れている・・ ♪」

http://www.youtube.com/watch?v=acs0jSlQ2uA&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=dPq-VCwbsCQ&feature=related

「秋桜」

1970年代の抒情詩です。

by? Tajima

今日はとりあえず秋桜の花を

たくさん作りました。

昨日作ったイエローとホワイトの秋桜です。

今朝作ったピンクの秋桜です。

一輪作るたびにタイム短縮に挑戦していました。

最後は5分15秒という最速タイムをたたき出しました!!

\ ( ^ o ^ ) /? ヤッタネ。。

初めのうちは15分もかかっていたから、

およそ1/3の時間短縮です。。

徹底的にムダな作業を取り除いた結果です。

正直ここまで短縮できるとは思ってませんでしたけれど・・・

ちゃんと8枚の花びらがついた秋桜の花です。

小さな蕾もあります。

とりあえず組み立ててみました。

だいぶん雰囲気が出てきました。

ライトアップするとこうなります。

あとはラベンダー色の秋桜を加えればほぼ完成です。

ラベンダー色の秋桜は、

電気炉に入って徐冷されています。

明日あたりでなんとか完成しそうです。

いよいよラストスパートです。

p ( ^?o ^ ) q?  ガンバルサ?

by? Tajima

今日は秋桜の花作りです。

黄色い花びらをminiキルンに入れて予熱します。

花びらもバーナーで1枚1枚作ったものです。

510℃に予熱された小型電気炉に、

スプーンを使ってガサッと入れ込みます。

秋桜の花作りは技術的には完成したので、

1つ1つをどのくらい短い時間で作れるか、

時間を計りながら作っていきます。

(そうでもしないと飽きてきちゃうのですね・・)

いまのところ大体1つ秋桜の花をつくるのに15分くらいです。

これを10分位に縮めるのが当面の目標です。。

とりあえず今日はホワイトとイエローの秋桜を

合わせて10個作りました。

まだまだ足りませんので、

明日もひき続き秋桜作りです。

ついでに小さな蕾も5個ほど作りました。

やっぱ蕾も必要ですからね。。

今日までの秋桜ランプはこんな感じです。

ライトアップするとこうなります。

少しずつですけれど秋桜の花が咲いてきました ♪

?

下の写真は今までに失敗した秋桜たちです。

無残な形でこわれています。

これらの失敗の原因を

1つ1つ自分で考えて解決していきました。

私にとってランプワークやフュージングにおける作品作りは、

例えて言えば謎解きゲームみたいなものです。。

ゲームなので謎が解けた時は楽しいのですね? ♪

でも自分で作ったゲームを

自分で解いているようなものですから、

いまだ解けないゲームはありませんけれど・・

by? Tajima

今回は、ジンクケイム・真鍮鋼・補強バーのカットを

楽に出来る商品を紹介致します。

?

こんカッティングソウはケイムをカットする時、手では

かなりの力が必要になり、とてもエネルギーを使って

しまいます。

しかしこれを使うと楽にカット出来仕上がりもキレイです。

使い方もケイムをセットして、本体を上から押すだけと

いう便利物です。  又、別売りの丸ノコ刃を付ければ

芯入りケイムやハードケイムも切断可能です。

?

?

是非一度お試しくださいませ!

by? Kito

試行錯誤しながら・・

今日ようやく秋桜の作り方が完成しました。

これはピンクの秋桜です。

これはホワイトの秋桜です。

作り方さえ確立されれば、

あとはいかに早くきれいに作るかということだけです。

夕方から本格的に作り始めたので5個しか出来ませんでした。

明日からは秋桜の量産体制に入ります。

少なくても20個は作らないとね。。

とりあえず一輪だけ茎につけてみました。

こんな感じで秋桜が咲きほこっていきます。。

by? Tajima

今日は秋桜の茎と葉を

作りました。

ブルズアイカラーロッドBUR0212Aを使います。

曲げながら適当な太さに引きます。

こんな感じで基本パーツを作ります。

細長い葉を溶着します。

昨日作ったランプベースに差し込みます。

ライトアップするとこんな感じです。

あとは秋桜の花をつければ完成です。

?

でも・・

いまだに秋桜の花がうまく作れません。。

今日3個ほど作ってだいぶん感じはつかめてきたけれど、

とてもお見せできるような仕上がりではありません。

薔薇の花よりも数段難しいのです。

このまま秋桜の花が出来なかったらどうしよう・・

?

こんな時は、

なんくるないさ?

ってね。。

by? Tajima

涼しくなったかと思ったら、まだまだ暑さが厳しい毎日で体調を

崩してしまいそうですね。

さて、先日プチ体験会で酸素バーナーを使ってバラの花や蕾を

作りました。体験会前に、私も工程の勉強と思い作ってみました。

まず、花の中心の花芯をつくり花びらを付けていくのですが、最初

何回やっても花びらを付けるときガラスにヒビが入ってしまい、途中

から切れたりとうまくいきませんでした。 疑問に思い聞いてみたら

バナーの火でガラスを炙る時の火の当て方が原因でした。

次にやってみたらうまく付きました。(^o^)

花びらの部分が出来たら、茎を作りバラのトゲも付けました。

見た感じ尖って痛い表情を出したかったのに一番目に付けた

トゲは丸く付いてしまいました。 何度か付けていったら、トゲ

らしくなりましたよね?!

?

蕾の作り方も教わり挑戦しました。ちょっと不恰好ですが何とか

蕾に見えますね!

最後に葉っぱをつけて完成です。

?

またまだ、挑戦しながらかわいいお花畑が出来るくらい作りたい

です。 頑張りま?す!! \(^o^)/

by? Yoshiko

涼しくなったかと思ったら、まだまだ暑さが厳しい毎日で体調を

崩してしまいそうですね。

さて、先日プチ体験会で酸素バーナーを使ってバラの花や蕾を

作りました。体験会前に、私も工程の勉強と思い作ってみました。

まず、花の中心の花芯をつくり花びらを付けていくのですが、最初

何回やっても花びらを付けるときガラスにヒビが入ってしまい、途中

から切れたりとうまくいきませんでした。 疑問に思い聞いてみたら

バナーの火でガラスを炙る時の火の当て方が原因でした。

次にやってみたらうまく付きました。(^o^)

花びらの部分が出来たら、茎を作りバラのトゲも付けました。

見た感じ尖って痛い表情を出したかったのに一番目に付けた

トゲは丸く付いてしまいました。 何度か付けていったら、トゲ

らしくなりましたよね?!

?

蕾の作り方も教わり挑戦しました。ちょっと不恰好ですが何とか

蕾に見えますね!

最後に葉っぱをつけて完成です。

?

またまだ、挑戦しながらかわいいお花畑が出来るくらい作りたい

です。 頑張りま?す!! \(^o^)/

by? Yoshiko

今日は秋桜ランプの

ランプベースを作りました。

被せの花瓶に秋桜のデザインがカットされたシートを貼ります。

マスキングシートはカッティングマシーンでカットしました。

秋桜シルエットのデザインです。

直圧ブラスターでサンドブラストします。

マスキングシートを外します。

ベースカラーの淡いピンク色が出ています。

でも、このままではただの秋桜の花瓶です。。

ランプベースにするために、

花瓶の底をダイヤ切断機D-200でカットしちゃいました?♪

正直カットする際には、少?し迷いましたけれど・・

バッサリと切り落とします。。

E17配線された鉄のシンプルベースに乗せます。

ライトアップしてみました。

光源はLED電球です。

写真では少し明るすぎる感じですが、

このくらいでちょうど良い感じです。。

これにバーナーで作った秋桜を、

たくさん活けていくのですからね。。

明日からは秋桜作りです。

ここまできたら意外と早く完成しちゃうかも知れません。。

チャッチャと今週中に終わらせたいです。

(まだ秋桜は技術的に完成されてないけれども・・)

by? Tajima

ダイクロのベースシートは

???? SBTC1.6?クリアー

???? SBSC3.0?クリアー

???? SBTB1.6?ブラック

???? SBSB3.0?ブラック

の4種類なのですが、

棚の横に下のような図が貼ってあります。

?

?

?

?

わかりやすいです。

             YAMADA

電話する

お問い合わせ