在庫表を作成するために、毎月のごとくガラスを数えていると
黄金色の30?角のガラスがありました。
フュージング用のガラスで、ブルズアイのフュージング用ガラス
と併用できるそうです。2mmの薄さで、小物・アクセサリーには
最適です。
?
by? T.Y
年: 2011年
在庫表を作成するために、毎月のごとくガラスを数えていると
黄金色の30?角のガラスがありました。
フュージング用のガラスで、ブルズアイのフュージング用ガラス
と併用できるそうです。2mmの薄さで、小物・アクセサリーには
最適です。
?
by? T.Y
JUJOのホームページに
ブルズアイ社から出ている
TIP SHEETをUPしました。
TOPページより入れます。
このページでPDF-FILEにて
1頁ずつダウンロードして見ることができます。
http://www.jujo.net/profile/bullseye.html
TIP SHEETとはフュージングテクニックにおける
ヒント集のようなものだそうです。
ちゃんと日本語に訳してありますので、
とっても分かりやすいです。
(三輪がコツコツと訳したものですので、ありがた?く読んで下さいネ。。)
これからもブルズアイ社から発表されている
貴重なデータなどをUPしていきますので、
どうぞご活用下さい。
by? Tajima
私のデスクに陶器でできた
ヤマメの置物があります。
かわいいでしょ。。
どこで買ったのかは忘れましたが、
とても気に入っています。
これは印鑑入れなんですけれど、
数日前に手を滑らせて壊してしまいました・・
ガビーン !! ( + o + )
バタバタと書類に印鑑を押そうとしたのが、
悔やまれてなりません・・・ ( T . T )
あわてて強力接着剤で接着しようとしたのですが、
改めて見るといい感じでヤマメが外れてくれたことに気付きました。
なかなかいいじゃん。。
これも何かのご縁だと思い、
こんな感じのディテールの山女を
酸素バーナーで作ってみようと思うようになりました。
見れば見るほどほんとに良くできています。
お腹の膨らみ具合やヒレの感じが絶妙です。
きっとすごく良い腕の原型師さんが作ったのでしょうねぇ。。
完璧なお手本です !!????( ^ o ^ ) v
これをガラスで再現出来たら、
少しだけビットリオ・コスタンティーニに近づけるかも・・
な?んて思ったりして。。
( . . )? スミマセン
by? Tajima
先日作った葡萄のお皿の
ミニチュア版を作っています。
前回使った金箔・銀箔をくりぬいた残りのガラスを使います。
これをタイルチッパーでバラバラにします。
これを酸素バーナーで溶かして葡萄の蔓として再利用します。
とりわけ金箔はとっても高価ですから・・
こんな感じになります。
直径16cmくらいのかわいい葡萄のお皿になります。
このくらいの仕込みならば1日あれば充分です。
酸素バーナーがあれば貴重なガラスの全てを
使い切ることができるんですね?♪
?
明日はこれを焼成します。
今度はミスしないように慎重にプログラムを組むつもりです。
このお皿はあるワークショップの参考課題サンプルです。
うまくできるといいけど。。
by? Tajima
昔、日本の玩具メーカーに、欧米から天狗のお面が大量に発注されて
多額の売り上げをあげたそうです。さては欧米で「日本のお面ブーム」
が巻き起こっているのか?と大喜びした業者は、今がチャンスとばかりに
おかめやひょっとこのお面も大量生産して次の注文に備えましたが、全
然売れなくて結局大損してしまいました。日本の業者は大きな誤解をし
ていたのですがさてそれは・・・・・・教訓ですね。やはりお客様のニーズ
に対しては真摯にむきあわないといけませんよね・・・・・・
(参考文献 島田荘司「斜め屋敷の犯罪」講談社刊)
?
人気商品・BUガラスの品薄なものを御報せします(六月六日現在)。
BUレギュラー 0305 2119 3026 3123 3345 4010 4111
RP0224
BUF 0139 1234 1412 1416 1444 1449 1808 1818
2105 2305 2328 4220 IR1426 IR4102 IRP1101 2125
BUT(元板サイズ約50×42cm) 0108 0132 164 1108 1215
1414 IR0113 IR1105 0118 1322
上記以外にも、一部廃番や欠品がございます。
by? フロスト
文化祭で参加者の皆様が
パウダーをふって作られたガラスを
せっせと焼いています。
こんな感じの焼き上がりです。
1枚の大きさは約16cm×48cmです。
なかなか渋い色合いの仕上がりですね?♪
1日3枚しか焼けないので、
全部焼き終わるまでおよそ10日以上かかりそうです。
参加者の皆様には焼きあがった順から
担当者よりお知らせしますので
いましばらくお待ちくださいませ。。
by? Tajima
今日はJUJO文化祭の最終日です。
心配していた雨もなんとか夕方まで
降らずにいけそうです。
午前中はバーゲンセールです。
お天気はさえませんでしたが、
会場はすっごく盛り上がりました。
ありがとうございました。
?
午後からは前日にパウダーをうって焼成したガラスを
電気炉から取り出しての2次講習会でした。
いい感じに焼けています。
前日よりさらに踏み込んだ内容です。
急遽決定したビトログラフというフュージング体験もありました。
電気炉の中にガラスが入った植木鉢をガンガンに熱して
下穴から落ちてくるガラスを引っ張りケーンを作ります。
動きのあるガラス体験に会場は大いに盛り上がりました。
大家勝さんとお客様の元気のおかげで
2日間とっても有意義な文化祭になりました。
本当にありがとうございました。
m ( ^ o?^ ) m
来年もまたお会いしましょう。。
by? Tajima
今日はJUJO文化祭2011の初日です。
生憎の雨模様ですが、
インドアなので全然平気です。。
大家さんは私たちに語りかけるようにとっても分かりやすく
いろんなフュージングテクニックについて説明してくれました。
参加された皆様もパウダーワークを体験されました。
これからしばらく焼成の日々が続きそうです。
?
こんな凄い作品の作り方まで説明して下さいました。
横幅1mもある大作です。
こんな作品ってどうやって作るんでしょうねぇ・・
う?ん・・ なるほど なるほど
作り方は分かりましたが・・
でも現実的には作れないですね? ( – . – )
?
そういえば葡萄のお皿の最終話ですが、
一応なんとか復活させました。
お皿として実際に使えるレベルまで2日かけて修復しました。
よく見れば修復痕が少々痛々しいですが、
文化祭のおやつ休憩に使ってもらいました。
葡萄のお皿にリアルな葡萄を盛ってと・・
ギリギリ間に合って良かった良かった。。
ナイスリカバリー !!
(自分で言ってスミマセン)
へへ??? ( ^? . ^ ) v
(ただ・・いつの日かノーミスで完璧なものを作りたいです。
ミスした原因は分かっているので。。)
by? Tajima
明日から2日間にわたって
JUJO文化祭2011が開催されます。
6月開催はJUJO文化祭の長?い歴史?においても
初めてのことです。
今日は講習会の会場準備です。
今回は大家勝さんによる「Painting With Light」という
フュージングテクニックのデモンストレーションです。
デモンストレーション講習なので講師との距離もできるだけ近いように
お客様には椅子だけのセッティングです。
この方が講師との距離も近く声も届くし、
質疑応答もしやすいですしね。。
明日の打ち合わせをしています。
大家さんの作品もたくさん持ってきていただきました。
大家さんらしいとてもスケールの大きいダイナミックな作品です。
パウダーをふんだんに使った講習になるので、
ブルズアイから今回の文化祭の為に
パウダーをたっぷり仕入れています。。
?
参加されるお客様
準備万端整っていますので、
どうぞお楽しみに?♪
お待ちしています。
by? Tajima