朝晩めっきり涼しくなってきましたね。
秋の展示会に向けて
集中して制作に取り組める時期ではないでしょうか?
その展示に活躍するアイテムを
まとめてみました。
ご希望の方は、
ご注文の際に一緒にお送りできます。
弊社各営業までお声かけください。
?
?
Mizuno
新着投稿
朝晩めっきり涼しくなってきましたね。
秋の展示会に向けて
集中して制作に取り組める時期ではないでしょうか?
その展示に活躍するアイテムを
まとめてみました。
ご希望の方は、
ご注文の際に一緒にお送りできます。
弊社各営業までお声かけください。
?
?
Mizuno
昨日のプチ体験会での
出来事の続編です。
参加されたお客様から
「カセット式エアバーナーTB-02でブルズアイはできないの ?
私、カセットバーナーしか持ってないし・・」
という質問をうけました。
?
なるほど・・
正直ツライ質問でした。。
では、
実際にやってみますか。。
という流れで
カセット式エアバーナーTB-02でブルズアイカラーロッドと
ダイクロガラスを使ってハートのペンダントを作ってみました。
こんな感じにできました。
カセット式エアバーナーTB-02の炎では、
この位の大きさ(約2cm)のペンダントを作るのが精一杯でした。
ブルズアイはエアバーナーの火力で熔かすには硬いソーダ系ガラスなので、
酸素バーナーで作る時間のほぼ倍の時間がかかりました。
しかも少しススが入ってしまいましたね・・
(もちろんカセット式エアバーナーTB-02の炎は最大レベルで使用しました。)
結論としては・・
やはりカセット式エアバーナーTB-02で
ブルズアイを使用するのは難しいんじゃないか
ということです。
大変に残念なことですけれど、
ブルズアイをランプワークの素材として扱うには、
やはり酸素バーナーが望ましく、
カセット式エアバーナーTB-02の炎で加工できるのは、
SATAKEやキナリガラスが適合しているということですね。
もちろんエアバーナーの中には火力が強い機種もありますが、
酸素バーナーの火力には遠く及ばないのが現実です。。
?
それにしても・・
元来エアバーナーを使ってランプワークをすること自体が
かなり日本独特の文化 ? でして、
世界的にはランプワークでは酸素バーナーを使用するのが標準なんですね。
なぜなら世界基準のランプワーク用のガラスは、
イタリアのモレッティ(ソーダ系ガラス)だからです。
日本では酸素バーナーっていうと
すんごく敷居が高いもののように思われていますよね。。
でも酸素バーナーって作業音がとっても静かだし、
酸素やガスの取扱いさえちゃんと理解すれば、
ぜ?んぜん安全なんですよ? ♪
さらに酸素バーナーの火力があれば、
ランプワークの可能性も格段に広がるのです。。
(ちょっと設備費とランニングコストはエアバーナーに比べて高めですけれど・・)
?
異論はあると思いますが・・
ランプワークでは酸素バーナーは極めてノーマルな標準バーナーなのです。
加えてソーダ系ガラスには発色の鮮やかなものが多いのです。。
by? Tajima
今朝早く(AM6:00頃)自宅を出ると
空にはとてもきれいな
うろこ雲が出ていました。
あまりにきれいなうろこ雲なので、
しばし眺めてしまいました。
うろこ雲をウィキペディアで調べてみると
うろこ雲は秋の季語にもなっているほど、
秋の象徴的な雲らしいです。
ヘェ? 知らなかったわ・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%BB%E7%A9%8D%E9%9B%B2
ということはもう秋なのですね。。
たしかに最近の日中の暑さも和らいできています。
季節は緩やかにうつろいでいるのですね。。
感傷的に ♪ 秋止符 (谷村新司) なんか聞いちゃったりして・・
http://www.youtube.com/watch?v=v8biLtCr23A
?
今日は午後からプチ体験会でした。
酸素バーナーを使ってブルズアイガラスで、
薔薇の花を作りましょうという課題でした。
休憩の際に少し脱線して
SATAKEガラスを使ってカセットバーナーTB-02で
ペンダントを作るデモをやりました。
SATAKEガラスやカセットバーナーを使うのは
おそらく私の記憶では2年ぶりのように思います。
なんだか懐かしいです。。
それでこんなものができました。
贅沢にも金箔を使っちゃいました?♪ へへ
バックはグリーンです。
なんかこの写真だけ見ていると
カメさんの甲羅みたいですね。。
でもまあこれでいっか。。
(テキトーに成り行きで作ったのだもの・・)
?
久々のSATAKEガラスは
ブルズアイよりもかなり柔らかかったです。
当たり前ですけれどね。
たまには、いつもと違うガラスを使ってみるのも
なんだか少?し楽しかったのでした ♪
by? Tajima
先週の事になりますが、近々の出張用にガラスの棚を
回っておりましたら、定番外の棚で見つけてしまいました。
?
↑ FR (33-4) C
?
FR33の特注モデルのようです。
?
定番もクリア感がきれいで好きなのですが、これは全体
的に濃いブルーが主で、定番には無い力強さがあります。
特注の為、もう入荷する事はありませんが私と同じブルー
好きの方に一点物としていかがでしょうか。
by? Kanda
9月もよろしくお願い致します。
先日の台風12号は大変な鈍足で、長時間にわたり紀伊半島を中心に
、風雨による大きなダメージを及ぼしました。? 被災地の方々には
一言お見舞いを申し上げます。
その一方で、台風は夏と秋の空気を入れ替える役目を負っていると
も聞きました。台風を含め、ひと雨ごとに秋の気配が深まって行く
のかも知れません。
先月末、久しぶりでプルズアイのモトル・シリーズが入荷致しました。
その中から私の独断で、秋を感じさせる3色の画像を載せてみました。
?
?
左よりイエロー基調のBU6120D、グリーン基調のBU6312C、それにピ
ンクを交えたBU6323Dです。前二者は、割と最近入るようにになった
色合いです。これらを含め、BUモトルは全色が今月の月間サービス品
となります。秋冬の作品構成に、是非ご検討を下さればとも思います。
NAKATA
多用途接着剤の
ボンドウルトラSUシリーズが
仕様変更となりました。
ウルトラSUプレミアムになりました。
なんかプレミアムって付くと
すごくパワーアップした感じですね?
実際メーカー側の製品情報としても
接着力がUPしています。
No.93044? ボンドウルトラSUプレミアム10 定価570円
No.93045? ボンドウルトラSUプレミアム25 定価820円
No.93046? ボンドウルトラSUプレミアム120 定価2,150円
(税別)です。
以前のバージョンの製品は在庫なくなり次第
廃番となります。
どうぞよろしくお願いします。
by? Tajima
みなさんは、アイシールド(グラスター)やフェイスシールド(インランド)は
ご存知でしょうか? アイシールドサポート(グラスター十條・80203)は
ご存知でしょうか?
?
?
?
用途は、アイシールドと変わらないのですがガラスのサイズ・形が好み
で付けられます。
?
↑ 上記の写真のように、クリアーガラスをアイシールドサポートに設置し
ます。写真のクリアーガラスは四角いですが、
?
↑ こんな形にするのもアイシールドサポートなら可能です。
?
?
?
コバの処理は、した方がいいでしょうね!
フチだけステンドやブラストをして自分だけのオリジナルシールドなんて
おしゃれじゃないですかね? (^o^)
?
by? Koji Takada
久しぶりにペンダントトップを
作ってみました。
この3種類です。
左は金箔入りで他の2個はパウダーを使ったものです。
パウダーのものには大きな気泡が入っています。
この気泡は意図して入れてみました。
気泡の形までコントロールできるともっと面白いのですけれど・・
例えばハート形の気泡とかね。。
あれこれ考えてみても名案は浮かびませんでした。
気泡をコントロールするよりはペンダントの形を工夫する方が
良いのでしょうね。。
もう少しいじってみようと思っています。
by? Tajima
本日Rose Lampの動画を
YouTubeにUPしました。
こんな感じです。
↓下記のアドレスをクリックして下さい。
今回の動画は初めての技術編です。
薔薇の花の作り方編は Rose Lamp VOL.1 (約19分)
http://www.youtube.com/watch?v=vddbWHLGUv4
薔薇の蕾と葉の作り方編は Rose Lamp VOL.2 (約14分)
http://www.youtube.com/watch?v=6BTZDGlW60M&feature=player_embedded
と2つの動画に分けてあります。
ノーカットですので少し長くなっています。
長いようならスライダーで飛ばしながら見て下さい。
不明な点はお問い合わせ下さい。
どうぞよろしくお願いします。。
by? Tajima
こんにちは。
今日は、フュージングに関して
なんとなく知っている事を話したいと思います。
?
まずは、BUFやBUTのガラスに貼ってある
“compatible” の文字。
コンパチシールとも呼ばれていますが、
この compatible の意味をご存知ですか?
もともとの意味は、
“馬が合う”とか、“気が合う”“共存できる”“矛盾しない”で、
ガラスに使う用語という感じではないですね。
Bullseye社は、ガラスを擬人化し、
ガラス同士が“合う”という意味で、
compatible という言葉使っているんですね。
?
次に、徐冷を意味する言葉、
“anneal” (アニ?ル)。
これは、そのまま “徐冷”という意味ですが、
この単語を辞書で調べてみると、
“?を焼きなます”とあります。
この “焼きなます”をさらに調べて見ると、
(広辞苑では 焼鈍し(やきなまし)で調べください)
“金属やガラスをある温度に加熱した後、
徐々に冷却する操作”と載っていました。
本当にそのままですね。
?
アメリカでは、温度の表示をするのに華氏
F(Fahrenheit)を使用しています。
フュージングの本などでも、
今でも華氏表示で話しているものがあります。
この華氏表示を摂氏にする計算式があるのです。
(F?32)×0.56 =摂氏温度 がその計算式です。
例えば、F1480(華氏1480度)という表示は、
(1480 ? 32) × 0.56 = 810℃ となります。
この計算はなかなか使えますよ。
?
温度表示の話のついでに、
アメリカで使われている長さと重さについてお話しします。
長さは、小さい単位から、“インチ”“フィート”“マイル”があります。
これらを、世界共通で使用されているメートル法の単位に直すと、
1インチ=約2.54cm、1フィート=約30cm、1マイル=約1.6km になります。
重さは、1オンス=約28g、1ポンド=約454g。です。
本などでこういう単位が出てきたら、
この数式を使用してください。
(フュージングの話でマイルは出てこないと思いますが。。。)
?
本当に、とりとめも無い話ですが、
何かの役に立つのではないかと思います。
?
PS. 10月初めのBU・UR工場見学ツアー
まだ若干席が空いています。
詳しくは担当三輪まで、お問い合わせください。
?
miwa
?