2011年08月10日
今日はバラの花作りです。
せっせといくつか作ってみました。
バラを一輪作っては小型電気炉に入れて徐冷します。
スーパープチの中はガラスのバラでいっぱいです。
常温になってから取り出してみました。
うーん・・
なかなか頭に思い描いているような
かっこいいバラにはなりません。
中でもこれがまだマシなほうです。
でもなんとなく形の良い美しいバラに見せるための
コツが分かってきました。
ポイントさえ分かれば簡単です。
明日はピンクやホワイト系のバラを作ってみます。
なにせ
バラのランプは華やかじゃないといけませんからね? ♪
by? Tajima
2011年08月10日
最近突然の大雨・カミナリが多いですね。
ゲリラ豪雨とはよく言ったものです。
もう夕立ってレベルじゃない感じ。
とは言っても、
その2つに明確な違いはないらしいのですが。
何というか夕立の方がちょっと風流で大人しいイメージ。
先日も帰りがけに突然ゴロゴロ言い出して、
慌てて会社を飛び出しました。
真っ黒な雲に追いかけられながら、
遠くに見える夕日を目指して
ピカピカ光る稲光の中上り坂を立ちこぎで激走。
急激に近付いたのか大音量で鳴り響いた激しいカミナリと同時に、
おうちの中に飛び込みました。
そこからはものすごい土砂降りと激しいカミナリの連続。
あまりの迫力にビビッて、
部屋の奥にしばらく潜んでおりましたよ。
危ないところでした。
これまでの記録を更新するような激走で坂をのぼって良かった……。
この時期、いつ天気が崩れるか分からないので要注意ですね。
傘が手放せない。
いや、実際ゲリラ豪雨にあってしまったら、
傘を差してがんばるより
どこかに隠れてやり過ごした方がいいのかもしれないですね。
色々危ないし、あっという間に
また何事もなかったかのように晴れちゃうことも多いし。
過ぎ去った後はちょっと清々しくてイイ感じだけど、
でも差し引きするとやっぱり来ない方が断然いいですよね、ゲリラ豪雨。
停電とかなったらイヤ過ぎる。
天候も、もうちょっとバランスの良いのが望ましいですね。
?
NIIMI
2011年08月09日
ランプを作って吊り下げベースに吊りたいけれど裾が広くて引っ掛かって
しまうことがあると思います。カタログに裾が広いNO54310 E鉄WDが
ありますが大きすぎるという方にサイズの小さい鉄彩5(NO.54314)と鉄
彩6(NO.54315)がお勧めです。両方ともカタログには載っていないので
その存在を知らない方も多いようです。
サイズは鉄彩5が高さ180? 奥行き160? 鉄彩6が高さ235? 奥行き190?です。
もし裾が引っ掛かるときがありましたらこのブログの事を思い出して下さい。
?
?
Miyachi
2011年08月09日
今日からお仕事です。
しばらく休んでいたRose Lamp制作を
再開しました。
とりあえず雰囲気をつかむために
ミニバラを作ってみました。
こんな感じになりました。
バーナーで作ったブルズアイのミニバラです。
(ちょっとだけテストしちゃいました・・)
まあおおよそ感覚がつかめたので、いよいよ本番です。
パウダーをふって作ったガラスを適当な形にカットします。
テキトーが一番ナチュラルですので型紙は使いません。
これらを電気炉に入れて約560℃で予熱します。
グリーンのカラーロッドBU R0212Aに
予熱しておいた花びらのガラスを1枚づつ
バーナーで溶着していきます。
ケガキ針のコテ先などを使って、バラの花の形にしていきます。
写真では黒っぽいですが、
実際は鮮やかな朱色のガラスです。
ホットフィンガーでバラの花を挟んで
茎の部分を炎で炙り伸ばしながら適当なところで火切りします。
これを小型電気炉に入れて徐冷します。
今日はここまでです。
明日はもう少しバラの花を作ります。
もちろん茎にはトゲも付けます。
葉も作り最終的に全てのパーツを合体させて、
バラの花飾りのようなランプになる予定です。
?
でもいつものように未だ
なんとなくの完成イメージしかありませんけれど・・
by? Tajima
2011年08月08日
ベベルは面取りしたガラスパーツで、光の屈折でパネルやランプのアクセントを
与えてくれます。最近では住宅の玄関やドアにもベベルを取り入れたパネルが
使ってあるのをよく見かけます。
?
十條でも各種ベベルパーツ、ベベルクラスターを取り揃えておりますが、ときどき
特注ベベルのご注文をいただく事があります。先日ご注文いただいたのは、アー
チ型ベベル12枚セットで、つなげると40cmの円形になります。
?
ウェルカムボードをお作りになるとの事ですが、出来上がったら是非拝見した
いものです。
?
by ohuchi
2011年08月08日
今日も暑い一日でしたね~
私は今日までお休みでしたので、
ちょっと外へ出かけてみました。
夏らしい景色です。
蝉も夏の雰囲気を演出してくれます。
井上陽水の「少年時代」がBGMに流れていそうな景色です。
http://www.youtube.com/watch?v=fRk588jN43Q&feature=related
目の前に夏の情景が浮かぶ
ほんとに素敵な名曲ですね ♪
?
年を重ねるごとに
少年時代の思い出は
ガラスのように透きとおったものに
変わってきています。
綺麗な例えというよりも、
薄まっているイメージの方ですけれど・・
by? Tajima
2011年08月07日
休日で暇をもてあましていたので、
ガラス雑誌をパラパラと見ていました。
USAのランプワーク季刊誌「The Flow」の最新号です。
入荷してからじっくりと見たことがなかったのです。
アーティスト紹介コーナーでの
ペーパーウエイトに釘付けになりました。
好き嫌いはあるでしょうけれども、
ものすごい作品です。
ハァ~・・・
すごすぎる。。
最近はこのようなインケースされたペーパーウエイトを作る
ランプワーカーの作家さんも増えてきましたが、
ここまでのハイクオリティなディテールはなかなか難しいようです。
これを作った作家さんを私はよく知りませんけれど、
同じページに掲載されている
この写真の人がそうなんでしょうねぇ。。
NASAで働くベテランエンジニアみたいな、お顔してます・・
(それにしてもスゲーやつだな・・ 巨匠ポール・スタンカードも真っ青かもね。。)
結局ランプワークはクオリティを追及する終わりのないゲームみたいなものなんです。
それが超絶的であればあるほど、
人々が驚嘆しその作家と作品の価値が上がるのです。
ステンドグラスやフュージングのように、
デザインでごまかす( ? 失礼・・) ことはできないのですね。
絶対的なテクニックがなければ、
できる作品もそれなりのレベルという非情な世界です・・
そしてそのテクニックが進化するスピードもIT業界並みです。
ガラス工芸では極めて特異な分野なんです。
?
あくまでも私の個人的な見解ですれれども、
トップレベルのランプワーカーになる為の必須条件としては、
70%の素質(才能)と20%の努力と10%の恵まれた環境だと思っています。
(異論はあるでしょうけれど・・? 私はそう思っています。)
?
だってインケースするだけなら
設備さえあれば私だってできますからネ・・
by? Tjima
2011年08月06日
とっても個人的なお話で
恐縮ですが・・
携帯電話をスマートフォンに変更しました。
左が5年間も使った携帯で、
右が昨日買い替えたばかりのスマートフォンです。
新旧交代で~す。
私はずーっとdocomo派なので、
正直i Phoneが出た時には買い替えに心動かされてましたが、
ガマンガマンと自分に言い聞かせていました。
ここ最近docomoがスマートフォン市場に本気で参戦してくれるようになって
すごいスペックを備えた機種をガンガン出してくれるようになったので、
思いきって買い替えちゃいました~♪
対応してくれたお姉さんの説明もすっこく丁寧で親切だったしネ。。
( ^?o ^ )
スマホの魅力は何と言ってもインターネットがPC同様にできることです。
結局docomoのiモードは私にはほとんど必要性がありませんでした・・
これで出張先でも簡単にJUJOブログのUPも可能になりました。
(いつもノートPCを持参していたので・・)
さらにワンセグTVも見れますしね~ ♪
i Phoneではワンセグは見れませんからネ。
?
ちなみに私のスマホはREGZA Phoneです。
ビジュアル的ににチャラけたとこが無かったのが
購入の決め手でした。
自宅のTVもREGZAだしね・・ へへ
でもあまりに高機能すぎて・・
使い方がいまいち分らなくて
簡単なメールをうつのさえ四苦八苦しています。
これ、ほんとに使いこなせるようになれるのかしら・・
同時に購入した分厚いマニュアルBOOKを
見ながら格闘しています。。
(超プライベートな話題で失礼しました。。)
by? Tajima
2011年08月05日
「時代先取り」というのでしょうか、
早くも2012年のカレンダーの予約が始まりました。
?
まだビアガーデンにも行ってないのに
まだ海水浴にも行ってないのに
来年のカレンダーって・・・・とお思いのお客さま!
?
毎年大人気で、それこそ年末のカレンダーGET時期には
売り切れになってしまうこともあるこの商品。
?
あのとき注文していれば?と悔しい思いをされないためにも
どうぞどうぞ早めのご予約をお待ちしております♪
?
入荷は9月上旬を予定しております。
?
?
サトウ
2011年08月05日
酸素バーナーを使って
ブルズアイカラーロッドと金箔で
Gold Pendantを作ってみました。
?
でも・・
これはもともと本当はバッグハンガー用として作ったものでした。
径30mmのゴールドナゲットです。
チョ? 豪華な大奥バージョンです。。 ( ^ o ^ )
金箔(正確には金澄)がいい感じでヒビ割れてできたのですが、
ちょっと厚みがありすぎてバッグハンガーの金具に乗せてみると
やたら厚ぼったくなってしまうので、
結局NGになってしまいました。。 とほほ・・
そこで気を取り直して、
ペンダントにしてみようとなったのです。
この超豪華ナゲットを電気炉に入れ570℃に予熱して、
ポンテ棒でピックアップして
ブルズアイカラーロッドのクリアーBUR1101AAで
ガラスフックをつけてみました。
そしてこうなりました。
これなら暑苦しくなくて良さそうです。
紐を通してみました。
いい感じです。
(Gold Pendant? ってネ)
バーナーワークならばこんな風に
簡単に仕様変更することも出来るのですね?♪
(ちょっといい加減ですけど・・)
by? Tajima