2016年11月04日
秋の気配が漂ってきました。朝晩寒くなりましたね。
今年はステンドグラス業界にとって大変な年となってしまいました。
今もバタバタ感は続いていますが、色々と落ち着いてきた部分も
見え始めました。Bullseye社では赤・黄色・オレンジの暖色系のガラス
の生産を再開しました。 しかし、クロームという金属を使用して作る
グリーン系がまだ作れない状態が続いています。「これでグリーンも
しばらく入ってこないか?」と思っていたら、なんとBullseye社の職人
さんのサムさんが、昔の文献を紐解いて、クロームを使用しなくても
作れるグリーンの作り方を見つけたそうです。 たぶんサムさんは
「昔はクロームという金属が無いのにグリーンが作れていたのはどう
いう事か?」とか考え始めて、色々調べて実験をしたんでしょうね。
で、出来上がったグリーンの名前がMedieval Green(中世の
グリーン)。 来年には十條でも紹介できるかと思います。
楽しみにしていてください。
by jun
2016年11月02日
暑い暑い!!日付的にはもう秋なのになんで涼しくならないの!?
と散々言いまくっておりましたがすっかり寒くなりましたね。秋はまだかと思っていたらあっという間に冬がやって来てしまいました。おかしいですね。涼しいを通り越して寒くなってしまいましたね。
そんな中、秋のものなのか冬のものなのか解りかねますが、今朝うちの近くで見たこともないようなきのこが生えているのを見かけました。一瞬「写真!!」と思いましたが、のんきに撮影していたら50/50の確率で遅刻しそうな気がしたので残念ながら諦めました。残念。他の方にも見て頂きたかった。
ちなみにどんなきのこだったか記憶を辿ってみると、丸っこい赤い傘に長めでスラッとした白っぽいような茶色っぽいような茎?柄?だった気がします。3本ぐらい固まって生えておりました。私はきのこに関してまったく詳しくなのですが、恐らく毒きのこだろうなと思います。あれが毒きのこじゃなかったらびっくりするぐらいに毒きのこっぽい姿形をしていたのできっとそうに違いない。
しかし特に山とかでもなく集合住宅のど真ん中。コンクリートで舗装されたところに少しだけ土が覗いていてそこに草木が生えているような場所になぜそんなきのこが突然生えたのか。謎です。もちろん採ったり食べたりする気は微塵もありませんが、もうちょっと近くで観察してみたくはありますね。
213
2016年11月01日
ワーデンキャップってどういうもの?・・・とたま?に聞かれます。
確かにカタログではしんちゅう鋳物製と記載されているので他のキャップのしんちゅう製と
何が違うのかわかりづらいですね。
.
.
一番の違いは厚みです。約2?ほどあるのでしっかりしてます。
高さも25?ぐらいあってふくらみがあります。
通常のキャップでは強度に不安があるときなんか便利ですね。
.
miya
2016年10月31日
今日はハロウィンですね!(^^)
.
今年こそは冷え性を改善したいと毎年言っている太田です。
.
ハロウィンという事で、女性社員達に素敵な差し入れが(^^)
ハロウィンは日本でも年々盛り上がって来ていて仮装をして街に繰り出してる人を見かけるようになってきました。
皆さんはそんなハロウィンの由来をご存知ですか?
ぼくは勿論知りません。
少し長くなりますがお付き合いください。
.
ハロウィンとはもともとヨーロッパの「ケルト」と呼ばれる民族の行事で、そのケルト人の中では1年の終わりが10月31日とされているそうです。
日本でいう大晦日ですね!
その日に信仰心の強いケルト人が「収穫祭」を込めた大切なお祭りだったのです。
.
では、ハロウィンの仮装の意味は?
実は、ハロウィンの仮装は魔女や悪い霊から身を守るためなのです。
ハロウィンの夜は、「霊界の門が開いて死者が家族のもとを訪れる」と言われてたそうで、その時に、悪い霊たちも一緒に出てきてしまうんですって!
その悪い霊達を追い払える様に怖い格好を始めたのが仮装の始まりだったようです。
お盆の少し怖いバージョンですね!
そんなハロウィンも日本人では仮装パーティーとして楽しまれていますが、本来「収穫祭」としての意味があるという事を知ってもらえたら嬉しいです。
.
そして長くなりましたが、そんなハロウィンに欠かせないのがカボチャのランタンですよね!
そのカボチャランタンなカラーのガラスを見つけたので紹介します!
.
ヤカゲニ「UG5501HS」すごくいい感じのカボチャカラーですよね!!
.
紅芋にも見えて来た。
お腹が空いたので今日はこれにて失礼します。
.
OTA
2016年10月28日
新米営業の初めてのお使い、静岡に続き、今月は長野に
行ってきました。
.
出発する前の週まではかなり寒かったようで、
ユ〇クロのウル〇ラライト〇ウンを張り切って購入したのですが
いざ出発するとなぜか夏日・・・
汗だくになりながらガラスをお見せする、という状態になりました。
そんな見苦しくもありながら4泊5日の行程の最終日、
リンゴを育てておられるお客様の所へお邪魔しました。
.
リンゴがなっているのはもちろん見たことはあるのですが、
それをもいでもいいとお許しをいただきました。
しかしながら、経験がないことでとまどい、結局
「下手!」という軽いお叱りとともにカゴを持つ係になりました・・・
.
お土産にもらったリンゴの香りに包まれて、いざ名古屋への
帰路につきました。
.
.
.
余談ですが、「ほっぺ」というリンゴが本当に美味しかったです。
会社の休憩時間にも好評でした!
そんな営業だけでない経験をできるのも出張の魅力です。
でも買い物したり、食べたりしてるだけではないので・・・念のため。
.
.
たかの
2016年10月27日
秋晴れの名古屋です。
こんな日は以前ブログでご紹介した紅茶フェアーや蚤の市に
足を運ぶのもいいものですが、やはりそこは芸術の秋。
各地で開かれているガラス関係の作品展や個展も要チェックです!
弊社HPにもずらりとご紹介させていただいております。
http://www.jujo.net/work/showcase02.html
.
お教室の作品展はさぞかし盛り上がるのでしょうね、
生徒さん方の笑顔が目に浮かびます。
切り絵やキルトとのコラボも刺激があって面白そう♪
.
このHPでは随時、お送りしています資料では月イチで
作品展のご案内をしております。
掲載ご希望の方は営業担当まで是非ご連絡ください。
.
サトウ
2016年10月25日
先日、東海蚤の市というイベントで中京競馬場へ行ってきました。
蚤の市というのは簡単にいうとフリーマーケットのようなもので、より専門的な物が出品されているイメージがあります。
.
.
.
初めて競馬場に行ったのですが施設内もとてもきれいにしてあり、おまけに子どもの遊び場までありました。この日もレースは開催されていてたくさんの競馬ファンと蚤の市のお客さんとが同じ場所にいる感じが何とも不思議でした。
いろいろなブースを見ているとなぜかこんな所に
失礼)ステンドグラスが入っていました。
.
.
.
どちらも大きな作品で馬の絵付けも施してあります。
周りの人たちとは別に私ひとり違うところに目が入っていました。
蚤の市もとても楽しく良い一日でした。
.
HARADA
2016年10月21日
最近私のお気に入りのガラスの色がグレーです。
渋みがあり落ち着いた雰囲気になるので、とても最近
気になっております。
グレーといっても色々なガラスメーカーから出しているので、
メーカーによってそれぞれ、異なっております。
一部見比べてみました。
.
個人的には、UG,BUFのガラスが、品があり私は好きです。
皆様、落ち着いた作品等にどうでしょうか。
.
.
and
2016年10月20日
↑ 55225 ダリ2(現在は廃番です)
.
↑ 55260 ダリ3
.
上記の写真の通り、ダリ2(写真上段)分離型ハープ
からダリ3(写真下段)一体型ハープに変わります。
全高は10?くらい高くなります。
名前も『ダリ3』に変更になります。
.
11月にご紹介予定です。
また、これにともないダリ2は廃番になります。
.
HIBI
2016年10月19日
最近、若者たちの間で「地味にスゴイ」という表現が流行っているようです。矛盾した表現のようですが、なんとなく判る気もします。野球選手でいうとホームランでなく内野安打を最も多く打った人、みたいな感じ?去年も述べましたが「美味しい紅茶を出す店」が全国一と言われる、愛知県尾張旭市で「紅茶フェスティバルin尾張旭」( 10/23 AM10~PM4時)が開催されます。尾張旭自体がアンミツに入っている寒天のように地味な存在の街で、コーヒーでなく紅茶の日本一というのも地味……でも一応日本一らしいので、紅茶党の方には是非お薦めです。因みに、弊社のガラスで紅茶に近い透明感のある赤い色のものには、BU1122B(シングルロール)F1122B、K510G、EM4912C、SP151RRF、ALU1001LTEなどがあります。地味に美しいガラスがお好みの方からの御注文をお待ちしています(在庫有り 10/17現在)。
.
.
「地味にスゴイ」は今月始まったTVドラマの題名にもなっています。主演は石原さとみさん。本名は石神国子さんというらしく、宗教法人の代表者のように立派なお名前です。さすが人気女優。本名も地味にスゴイ。
.
Ichikawa