2010年03月19日
ネコらんぷの続きです。
今朝、電気炉を開けてみるとこんな感じになってました。
新しい試みを仕込んだ際の電気炉を開ける瞬間はドキドキします。
ネコのシルエットにグラデーションがついて、
まあ良い感じに焼けました。
失敗をしている時間も無いので、正直ホッとしました。
このガラスを型紙に合わせてカットします。
順番通りに並べてみました。
これをさらにステンレスモールドに乗せて、
スランピング(曲げ加工)します。
計3回の電気炉焼成です。
たった6ピースの小さなランプシェードなんですが、
「どんだけ手間かけるんだわ!」 って叱られそうですネ・・
でもモノ創りとは大きさや手間という次元ではなく、
オリジナル性の有無が重要なのではと思っています。。。
?
曲げ加工が終わったらようやくステンドグラスの
ハンダ付けになります。
完成間近になってきました。。。
by? Tajima
2010年03月18日
昨日からの続きです。
あのネコランプ用のガラスは色々な工程を経て
こんなところまできました。
(詳細はJUJOニュース4月号で紹介します。)
このネコのシルエットはBUFパウダーです。
これを電気炉に入れました。
今日はここまでです。
上手くイメージ通りに焼けてくれることを祈るだけです。。。
未経験の技法を試すのは楽しみもありますが、
思惑通りにすんなりとは進まないので少々疲れます・・・
by? Tajima
2010年03月18日
昨日社内にて酸素バーナーと
電気炉を使って作るBUFフュージングパネルの
体験会を行いました。 BU(ブルズアイ)ロッドや
フリット・ダイクロスティック・ストリンガーなど
を使いペダントジュエルやお魚などを作りました。
サタケロッドとは違いブルズアイの破材なども
利用できるので、カラーバリエーションも増え
色を作る事も出来るので嬉しいですね。
私もフリットを使ったペンダントジュエルや
クラゲを閉じ込めたペンダントジュエルに
早速挑戦してみました。 まだまだですが
作ってみると、色が綺麗でそれなりにうまく
出来ているのではと思ってみたりして・・(笑)
もっと色んな物が出来るよう日々挑戦しながら
頑張ります。来月はまだテーマが決まってませ
んが機会がありましたら是非プチ体験会で色ん
な事を体験してみて下さい。そしてこれからの
活動に是非役立てて下さいね。
私たちも色んな事を提供していけるように、
これからも頑張りますので宜しくお願いします。
by? Yoshiko (^o^)
2010年03月17日
先日紹介しましたネコベースに
吊り下げるためのガラス作りです。
イメージ通りのガラスが無い場合は、
自分で作るしかありません。
BUF HP1101B(クリアーリップル)に0203Bブラウンのパウダーを
パウダーシフターを使って縞模様にふっていきます。
間に0113のホワイトパウダーをふっていきます。
ところどころに0301のピンクパウダーをふります。
気分が乗ってきたので0120のイエローもふってしまいました。。。
これを810℃で焼成しました。
こんな感じになりました。
ヘリンボーンリップルが毛並みの模様みたいになりました。
茶トラ柄 ? まあまあかな・・
このガラスを使ってランプシェードを作ろうと思っています。
ランプの図面はお昼に描きました。
まだ決定的な部分の考えはまとまっていませんが、
いつものようになんとかするつもりです。。。
by? Tajima
2010年03月17日
3月17日(水)本日ダイクロガラス
が入荷しました。 欠品中でしたSBSC-RP1や
スティック・スクラップパック等入荷しております。
とても高価な物なので、棚入れの時は少し怖い
ですが割れない様、慎重に棚に入れていきます。
とても色鮮やかなのでご来社された時は一度
ご覧になって下さい。
by? N.A
2010年03月16日
3月よりウィズマークのフレミッシュシリーズ
が充実しました。今後、フローレンティン・ハンマード
・フィギュア・リップルetcのラインナップも充実させて
いく予定です。
by? Y.H
2010年03月16日
ブルズアイのカラーロッドで
クラゲのペンダントを作ってみました。
バーナーワークです。
直径1cmくらいのガラス玉の中に
ブルー・ピンク・グリーンのクラゲが入っています。
フックを付けてあるのでそのままチェーンを通して
ペンダントにすることが出来ます。
ブルズアイの場合カラーロッドに使いたいカラーが無くても、
フュージング用の板ガラスを8mm幅くらいにカットして
ロッドとして使うことが出来ます。
なのでものすごい数のカラーを組み合わせることが可能です。
ピンクのクラゲも実はBUF0305Dを使いました。
とてもきれいなピンク色が出ます。
ブルズアイはフリット・パウダーやストリンガーやダイクロも
使えるのでほんとに素晴らしい素材です。
ただし酸素バーナーでないと作業が難しいので、
ハードルが少しだけ高いのですけれどもね・・
?
クラゲは英語でJellyfishというそうです。
いいネーミングですね?
フワフワとした感じがなんとも愛らしいです。
2008年に下村脩氏がクラゲの発光物質の研究で、
ノーベル化学賞を取ったのは記憶に新しいですね。
このガラスのクラゲも発光させた感じにしてみました。。。
by? Tajima
2010年03月15日
ステンドグラスで使用する
ベースキャップの見本です。
これらのベースキャップはすべてJUJOオリジナルのものです。
でも今まではなかなか入荷する度に、微妙にサイズ違いや
穴空きの模様違いなどと仕様が安定しなかったんです。
そこですぐにサイズや模様違いなどを見分けるために、
このようにボードに1つづつ見本として貼ってあります。
発注の際には「前回と同じ仕様でお願いします。」と、
くどいくらいに言い続けて最近の入荷はおよそ見本通りになってきました。
ようやくお客様にご迷惑をかけることが少なくなりました。
なにせ中国からの輸入物は全てにおいて難しいのです。
日本人はキッチリし過ぎていますし、
中国人は多少の違いは全く意に介さないですし・・
基本的に中国はクレームというものを受け付けません。
ましてや穴あき模様の違いなど理解すらしてもらえません。
国民性の違いはなかなか辛いものがありますのデス。。。
by? Tajima
2010年03月15日
3月の花といえば、まず思い浮かぶのは
チューリップでしょう。
ランプシェードやガーデンテーブル他
ガラスアートの素材としてもおなじみですよね。
最近、レインボーチューリップという花の存在を知りました。
名前通り花の色が虹のようにカラフルなのだそうです。
まるでステンドグラスの為に作られた花のようです。
新しい植物の誕生は、自然愛好家ばかりではなく
ステンドグラスマニアにとっても嬉しい出来事なのかもしれませんね!
でも気になる事がひとつ。
たしかチューリップって花びらの色によって
それぞれ花言葉が違ったのでは・・・・?
1本の花が七色の場合どうなっちゃうんでしょうね・・・?
by? フロスト
?
春の木漏れ日のような透明感をたたえて
オセアナが約40色入荷しています。
ご注文お待ちしております。
写真にはOC613を使用しました。
2010年03月14日
今日はとてもうららかなお天気の一日でした。
体調も良かったので久しぶりに
ウォーキングに出かけました。
いたるところで春近しの風景に出会います。
こういう景色は車に乗っていると気付くことはできませんね?
歩いていると季節の草花に目がとまります。
?
2時間ほどかけてゆっくり歩きます。
やわらかい空を見上げながら、
iPodで優しい音楽を聴きながら、
とても気持ちが良い時間が過ごせました。。。
by? Tajima