2010年05月16日
昨日の「JUJO感謝祭」で私がバーナーデモで作った作品を、
今日小型電気炉から取り出してみました。
?桜の花が入った小さなペーパウエイトです。
これは裏側です。
今の私の技術ではまあまあの出来ですか・・
途中ステンレスポンテ棒からガラス塊が落ちてしまい
ちょっと焦りましたが、なんとかまとめました。
これはクラゲのペンダントです。
クラゲの足が短足になってしまいました・・
原因は分かってますです。。。
反省・・
これはブルズアイのダイクロを使った小さなペンダントです。
これはダイクロとゴールドピンクのフリットで作った中空玉です。
きれいな丸玉にはなっていません。
?
いずれも酸素バーナーで作りました。
ガラスはすべてブルズアイです。
見学していただいたお客様には、
拙いデモになりまして申し訳ありませんでした。
皆様の前でやるにはもっと練習しなければいけませんですね・・
?
酸素バーナーはデモの際にとっても静かなので、
説明をしながらお客様と話の受け答え出来るのがうれしいです。
エアーバーナーTB-03だとエアポンプの音で、
周りの声がすごく聞こえづらいんです。
自分はしゃべれるのですが周りの声は燃焼音でかき消されて、
ついつい大声になってしまいます。
酸素バーナーの場合は酸素ジェネレーターではなく、
酸素ボンベにつなげて使用するとほとんど音がしません。
酸素ジェネレーターでもかなり静かです。
また炎が前に向かってシャープに出るので、
細かい細工が合理的に出来るんです。
いい事尽くしの酸素バーナーなんですが、
お客様にとって酸素ガスの入手方法が最大の課題なんです。
近所のガス屋さんで酸素ガスボンベを手軽に入手するのは少々難しいそうです。
一般家庭で日常的に酸素ガスなんて使わないですものね。
酸素ジェネレーターは高価ですし・・
難しい問題です。。。
by? Tajima
2010年05月15日
今日は初夏のJUJO感謝祭でした。
と?ってもさわやかな五月晴れでした。
大森会館では9時過ぎから続々とお客様が見えられました。
昨年定年退職された岡田元部長も来場です。
高見俊雄様と久々の再会です。
岡田部長は在職中は高見様の担当でした。
岡田元部長は現在はかねてから望んでられた農業の修行中 ? です。
血色も良くお元気そうでなによりです。
高見様とは積もる話が尽きない様子でした。
レクチャー開始前の高見俊雄様です。
リラックスされてますね?。。
心の大きい人間的な余裕ですね。。。
レクチャーが始まるとお話に熱がこもり、
ジェスチャーも大きくなっていかれました。
今日の青空のようにスッキリとさわやかで、
人生に歪が無く自然体でかっこいいです!!
レクチャーの内容もほんとうに素晴らしくて
私自身はすっごく感動してしまいました。。。
お客様も皆様きっと感銘を受けられたのではないかと思います。
実践的なステンドグラス制作時の補強の入れ方も、
包み隠さず教えていただきました。
さらに施主様との接し方や仕事をする心構え等々。
とっても勉強になりました。
ありがとうございました!!
?
そして本日5月15日は偶然にも高見俊雄様の誕生日でした。
なんと63歳になられたそうです。
お若いですね?
お誕生日おめでとうございます!!
?
お昼からはバーゲンセールでした。
バーゲンの説明を若手社員が説明しています。
ちょっとハラハラしますが、一生懸命さが微笑ましいです。
ゲームコーナーもありました。
これはダーツゲームです。
参加料1,000円で的の点数に応じて景品が当たります。
ハズレ無しの大サービスです!!
そして1等賞はなんとフロアーベースKF-01(No.52410)なんです。
定価78,180円(税抜き)です!!!
私はすぐにバーナーワークのデモに入ってしまったので、
1等賞が出たのかどうかは知りません・・
もし出てしまったのならば・・
おそろしいことです・・・
?
なにはともあれとっても有意義な「初夏のJUJO感謝祭」でした。
ご来社いただきましたお客様、
ご多忙中本当にありがとうございました。。。
p?( ^?_ ^ ) v
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
by? Tajima
2010年05月14日
明日は初夏のJUJO感謝祭です。
私は朝からバーナーデモの準備でした。
お昼ごろにはおよその会場セッティングができました。
?
本番の明日午前は別会場で高見俊雄先生による
スライドレクチャーがあります。
http://www.toshiotakami.jp/
「ステンドグラスと建築の実践的な関わり方」
というテーマでの講演会です。
午後から十條に会場を移して大バーゲンセールがあります。
バーゲンが終わる頃に社員によるバーナーワークと
アートクレイシルバー&グラスジュエルの
簡単なデモンストレーションがあります。
私はバーナーワークのデモを担当します。
主に酸素バーナーを使ったデモを行う予定です。
クラゲのペンダントやお花のペーパーウエイトを
作ってみようかなと思っています。
?
ご来社されるお客様はお時間に間に合うようにお越し下さいませ。
スライドレクチャーの会場は「大森会館」です。
最寄の駅は「大森金城学園前」ですので、
お間違えないようお越し下さい。
http://www.1php.com/oomorikaikan/index.htm
午前9時10分より3階にて受付開始です。
9時30分よりレクチャーが始まります。
どうぞよろしくお願いいたします。
お待ちしております。
by? Tajima
2010年05月14日
ガラスを持ったり、
梱包材を丸めたりするのに
手袋を使います。
手のひらの部分にゴムが加工されていて
グリップ力があって、
ガラスで手を切ったりするのを防ぎます。
ありがた?いアイテムの1つです。
??
今年の1月に、とある雑貨屋さんでこんな手袋を
見つけて思わず買ってしまいました。
(安かったし)スマイル手袋です。
寒い冬の自転車の時に着用したりしていましたが、
ふと、仕事中にもこの手袋で作業したら、
作業も楽しくなるなぁ。と。
ガラス出しをこの手袋でしたことがあるんです。。。。
??
やはり、そういうハードな?
作業向きの手袋ではなかったんですね。
(もう一度言いますが、安かったし)
ほんの1時間くらいで、指先や指と指の間の部分が
破れてしまいました。
(気に入っていたのに /・・△∴☆∵♯・?!!)
?
しかし、穴があいても使ってます。
今朝も通勤時寒かったので(
おっしゃる通り。5月も半ばです今は、はい。)
この手袋をして自転車こいできました。
?
と、手袋の話をしていたら子供頃の
くだらない遊びを思い出しました。
“手袋を反対から言って”と、
聞いた相手がその言葉を言ったら、
その相手を6回たたく。
ろくぶて。ろくぶって。六ぶって。。。
さ、今日も仕事がんばろ。
?jun.
2010年05月13日
先日はパウダーを使った
プチ体験会がありました。
最初参加予定者は3名でしたが、
お一人都合が悪くなられて2名になりました。
デザイン集の中から好みのデザインを選び、
サンドブラストしてパウダーを詰めてもらいました。
電気炉に入れて800℃で焼成しました。
こんな感じで焼きあがりました。
電気炉から取り出してディスプレイスタンドに
立てかけてみました。
こちらはE様の作品です。
子供がブランコに乗ってワンコと遊んでいます。
こちらはY様の作品です。 リースですね。
どちらも素敵にできました。
パウダーを使ったフュージングは、
焼きあがった時の意外性が楽しみの一つです。
いろいろなカラーでチャレンジしてみるのも良いですね。。。
by? Tajima
2010年05月13日
5/15(土)開催の
『初夏のJUJO感謝祭2010』まで、
気付けばあと2日となりました。
ついこの間
「ゴールデンウィークが終わってしまった……」
と嘆いていたばかりだというのに。
いつの間に一週間も経っていたというのでしょうか……。
月日の経つのは、本当に早いですね(笑)
?
イベント直前ということで、
十條内は今準備でバタバタざわざわソワソワしております。
この『もうすぐだぞー !』という
緊張感と高揚感はなかなかに心地のよいものです。
当日は天気も良いっぽい予報のようですし、
あとは暑かったり寒かったりなんて
ならないように祈りたいと思います。
あ。あと、強風もカンベンですね。
?
ではでは。準備がんばります? !
?
213
2010年05月12日
MARK STAY2というアイテムがあります。
6月に発売する新商品です。
これはバンドソーなどのダイヤ機器を使用して
ガラスカットする場合に、マーカーペンなどのラインが
消えないように保護することが出来るアイテムです。
固形ワックスのようなものでマーカーペンのライン上に、
このMARK STAY2を塗っておくと
ダイヤ刃の振動でラインが飛び消えてしまうのを、
防ぐことが出来るそうです。
確かにガラスにどんなにしっかりマーカーペンでラインを書いておいても、
ダイヤカットすると簡単にマーカーペンが浮き上がってしまい
すごく困ったものです。
ある作家のアトリエでこのアイテムを教えていただきました。
このMARK STAY2でライン消えの問題はすっきり解消されます。
6月発売です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
by? Tajima
2010年05月12日
ルーターでガラスを削る時に
小さなピースになると手で
押さえづらくなります。
そのような時にガラスを挟んで使う商品が
いくつか出ていますがその中で
好評なのがNO80239 グラインダーメイトです。
私の担当させていただいているお客様も
こちらに替えられた方が多くなっています。
人気の理由は強力なバネのおかげで
握っていなくてもいい所で強力すぎるからなのか
使わない時は挟む部分にかます棒が
わざわざついているほどです。
(ゴムが傷むから・・・?)
お客様のお話しでは特にご高齢の生徒さんに
とても好評だそうです。
たしかにたくさんのピースを削るときに
長時間握っているのは大変ですものね?。
j.m
2010年05月11日
先週スペクトラムが入荷しました。
?
実は木箱が好きなんです。
頑丈な荷姿が好きですし、雑い印字がカッコイイです。
?
何より、無理やりこじ開ける行為には快感すら覚えます。
?
あっ、今少し引きませんでした?
?
私の小さかった頃は、まだ色んな物が木箱に入っていました。
酒屋さんの一升瓶も木の箱に入っていましたし、リンゴやみかんも木箱に
入っていたのを覚えています。
?
でも、さすがにみかん箱で勉強した経験はありませんけどね。
て言うか普通の机でも勉強しませんでしたヮ、そう言えば。
?
by オーウチ
2010年05月11日
先月開催された山本達也先生の
「中空玉ワークショップ」DVDが本日完成しました。
結局いろいろ編集して3時間26分という長さになりました。
チャプター数は18です。
一般家庭で視聴できるDVD-R(4.7GB)に収まるギリギリの時間です。
早朝に全てのセッティングを完了して、
後はPCに祈るようにDVDマスターディスク作成を任せます。
約7時間22分でようやく最初のマスターDVDが出来上がりました。
この画面が出るとマスターDVDの成功です。
今回はエラートラブルも無く、スムーズに出来ました。。。
正直ホッとする瞬間です。
私にとっては数十時間という編集作業が報われる、
とってもありがた?い画面なんです。
この後は面白いように1枚3分位で、
DVDが次々と焼き上がっていきます。
あっという間に9枚のDVDが出来上がりました。
本日ワークショップ参加者の皆様にメール便にて発送します。
遅くなりましてすみませんでした。 m ( _ _ ) m
2?3日中にはお手元に届くと思います。
今しばらくお待ち下さいませ。。。
?
自宅へ帰ってREGZA 42インチで見てみました。
ハイビジョンで撮影しているので、
比較的画像はキレイでした。
しかも今回のワークショップから、
正面からのベストポジションで撮影しているので、
細かい部分のテクニックまでよ?く分かります。
まずまずの仕上がりです。?? ( ^ _ ^ ) v
?
このDVDディスクは販売用ではありませんので、
一般の方にはお売りできません。
ご了承下さいませです。。。
by? Tajima