2009年10月01日
JUJOオリジナルのバーナー予熱台ができました。
No.19240?? SS予熱台 定価7,000円です。
高さ調整が27cm?45cmまで可能です。
ロッド受けの部分は20cmありステンレス製です。
中心が真ん中でないのは長いガラス棒の場合でも、
より炎の近い位置に予熱台を置けるようにする為です。
今月開催される加藤旭先生のガラスペンワークショップに、
このSS予熱台を使用します。
?
なぜ「SS予熱台」というネーミングかというのは、
省(小)スペース予熱台という意味です。。。
和英混在でスミマセン・・
なにせバーナーをされる方の作業スペースは狭いですからね。。。
ヨロシクお願いします。
by? Tajima
2009年09月30日
今日はブルズアイのフュージングガラスを
たくさん出荷しました。
ざっくりと元板で約150枚!!
ダンボール箱で15箱です。
ずらっと並んだダンボール箱全部、1件のお客様行きです。
なんでも大きな建築物件のパネル制作に使われるそうです。
全国的にステンドグラス工房は大きなパネル物件の仕事が年々減少しています。
このようにフュージングしたパネルが、
どんどん建築に入っていくようになると、
ステンドグラス業界の未来も明るくなりますね。
そのためにはまずは日本経済の景気がV字回復することです。
ここは民主党に頑張っていただかなくては・・
鳩山首相、期待してます。。。
?
この度はご注文頂きまして、誠にありがとうございました。
m ( _? _ ) m
by? Tajima
2009年09月29日
いろんなデザインの遮光メガネが入荷しました。
今回は展示サンプルとして仕入れました。
いずれのメガネもPH202レンズです。
手前はメタルフレームで少し重いですが、
耳かけの部分がバネ式で反対側に少し開くので、
小顔じゃない?( * _ * ) 私がかけても、とても楽なんです。
奥の2タイプはプラスチックフレームですごく軽いです。
デザインがいいのと色がシルバーなので
なんだかイチローのグラサンみたいです。
とにかくカッコイイんです!!
同じ遮光メガネをかけるのならば、
のんきな父さんのようなものよりも
やはりカッコイイ方がいいですものね?。 (^ o ^)v
従来品の遮光メガネ(No.19100)は廃番になります。
いずれにしてもこれらはソフトガラス用の遮光メガネです。
BOLO用ではありません。
各メガネは保管に便利な専用ハードケースに入っています。
受注発注でUSAより輸入できますので、
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
?
目はお金では買えません。大切にしましょうね。。。
by? Tajima
2009年09月28日
クリスマスツリーの飾りで使ったパーツと同じ作り方で
イヤリング&ピアスとペンダントのセットを作ってみました。
未だきれいな形のフックが作れません。
左右同じ形の小さなフックを目指しているのですが・・・
それでも1個5分くらいで作れるので、
3個セットで作っても少しの時間(約15分)でできちゃいます。
とんぼ玉と違いステンレス芯を使わないので、
ガラス全体が光を通して透明感があります。
私的にはとんぼ玉よりもこっちの方が好みです。。。
by? Tajima
2009年09月27日
ステンドグラス美術展を観に来られたお客様が
作られたガラスの薔薇の作品を見せていただきました。
すてきな作品ですね。
立体的なフュージングなんです。
ガラスはランバーツのストリーキーを使ってあります。
1つ1つの花びらをバーナーであぶり曲げて作ります。
これらを組み合わせてもう一度フューズするとのことです。
とても手間がかかっている作品です。
ほんとに薔薇が咲いているようです。
これを作られたお客様は、はるばる北海道から
この作品をスーツケースに入れて持ってきて下さいました。
本当にありがとうございます!!
このような立体フュージングを作るワークショップを、
近く開催してみようかと現在企画中です。
by? Tajima
2009年09月26日
第9回ステンドグラス美術展が好評開催中です。
名古屋の中心、栄に愛知県美術館があります。
愛知県美術館は地下鉄の栄駅を地上に出て、
オアシス21という複合施設方面にあります。
ドーンとした立派な建物です。
ステンドグラス美術展の看板が出ています。
昨日は会場当番でした。
来場者の多さに正直驚きました。
10時開門で入り口に並んでいた方々が、
いっせいにこちらに向かってこられたのには、少し圧倒されました。
ちなみに8階ギャラリーでは仏像や書画や写真の展覧会も開催されています。
たくさんの方が来場していただいています。
ありがとうございます。
?
当番が終わって外に出てみると心地良い夜風が吹いていました。
とても夜景がきれいだったので写真を1枚。
愛知県美術館を出るとこんな感じです。
右が名古屋テレビ塔です。この先がオアシス21です。
楕円形の大屋根には常に水が流れていて、
名前の通り栄のオアシスになっています。
オアシス21は2002年10月にオープンした、とてもきれいな商業施設です。
http://www.sakaepark.co.jp/info.html
オアシス21を過ぎるとすぐに名鉄瀬戸線があります。
この瀬戸線で喜多山駅(290円)まで来て頂けますと、
株式会社十條があります。
本日と明日は会社はあけています。
ご来社お待ちしています。
by? Tajima
2009年09月25日
お魚の花器を作りました。
花器本体はサギングリングLを使って落とし込みで作りました。
お魚はバーナーワークで作ったものです。
これをクリアーシリコンで花器に接着します。
パート・ド・ヴェールでこのようなカポーションが
ついたようなものを作るのはとても高度な技術が必要ですが、
フュージングとバーナーを組み合わせてシリコン接着すれば、
簡単にこのような花器が作れちゃいます。
シリコンなので取り外すこともできます。
いかがでしょう?
邪道でしょうかね・・
by? Tajima
2009年09月24日
現在、愛知県美術館8階ギャラリーにて開催されている、
第9回公募ステンドグラス美術展の図録を販売しています。
入選者方々の作品が全て掲載されています。
プロ部門・アマチュア部門の作品が150点です。
No.70847? 第9回ステンドグラス美術展図録
定価2,000円です。
JUJOオンラインショップにて購入できます。
https://shop.jujo.net/catalog/product_info.php/products_id/1097
入賞者の方々のリストも入っています。
よろしくお願いします。
by? Tajima
2009年09月23日
綿のようにふわふわの耐熱材
カオウールブランケットが10月発売になります。
厚みが3サイズあります。
12.5mm・25mm・50mmです。
写真は50mm厚のカオウールブランケットです。
基本カット販売寸法は30cm×30cmです。
カオウールブランケットはいろんな用途があります。
フュージングの型やバーナーワークでの徐冷材として使えます。
ふわふわなのでカッターナイフで簡単にカットすることができます。
原板は60cm幅のロールなので60cm幅の30cm単位で、
受注カットもできます。
よろしくお願いします。
by? Tajima
2009年09月22日
今日、地元の東海テレビ(フジテレビ系列)で、
とてもすてきな番組がありました。
「驚きの魚ロボットで海の感動子どもに大人気・笑顔の海洋楽者」です。
林正道さんという海洋学者で、
海洋楽(かいようがく)研究所という名の所長さんのお話でした。
こちらが林正道さんです。
林さんは漂着したゴミや廃材を利用して、
精巧に動くイルカやマンタなどの水中ロボットを作って、
子供達にボランティアで海の生物のすばらしさを伝えられています。
このウミガメもロボットなんです。
よくできていますよね?。廃材で作ったとはとても思えません。
実際リアルに水中で泳ぎます。
林さんはキラキラとした少年のような目で、
楽しそうにロボットを作りそのロボットを通して
楽しく生きていくことの大切さを多くの人に伝えていきます。
ピュアなものづくりをする人特有の、きれいな目をされていました。
ほんとにすてきな人でした。
?
街の電気屋のTVでたまたま見かけてずーっと観てしまいました。
VTR録画ができなかったのが、とても残念です・・・
東海テレビさま、再放送してくれませんか。。。 (- A -)
http://kyg-lab.co-neko.com/contents.html
http://www.yaeyamanippo-news.com/news.cgi?no=2734&continue=on
by? Tajima