お客様から年に数回同じ様なお問い合わせを受ける事があります。
その中でも毎年必ずと言っていいほど聞かれるのが
「ミニクラウンがベースにつかない」と言う相談です。
答えは簡単でミニクラウンの裏についているブッシングをはずせば
ニップルが入る様になるので、
これでベースに取り付ける事が出来ます。
by? miya
新着投稿
お客様から年に数回同じ様なお問い合わせを受ける事があります。
その中でも毎年必ずと言っていいほど聞かれるのが
「ミニクラウンがベースにつかない」と言う相談です。
答えは簡単でミニクラウンの裏についているブッシングをはずせば
ニップルが入る様になるので、
これでベースに取り付ける事が出来ます。
by? miya
2009年新春の新商品でコードレスのミニルーターを発売します。
コードレスですがパワーはものすごくあるので、
3mm位のガラスの穴あけなどは簡単にできます。
しかもコンパクトながらスタイリッシュなんです。
DREMEL(ドレメル)STYLUS (USA製) 定価オープン
さらにハイパワ-モデルのバッテリー交換式の
DREMEL 10.8V? 定価オープン
近日、これらの性能をJUJOホームページにて動画で見れますので、
どうぞご期待下さいませ。
by? Tajima
現在フュージングでアクセサリーやお皿等小物作りに適した
COE90の「ワッサーグラス」の棚としてある場所が、
その昔「開かずのトイレ」だった様で、
スタッフの目撃談によると夜な夜な残業していたある日、
白い着物を着た女性がフーと目の前を通りすぎたとの事です。
そんな話を聞いた後なので夜の倉庫に一人で居ると
ちょっとした物音にもにもビビってしまいます。
by? かん
昨日、ブラストのプチ体験会が十條社屋にて行われ
X’masに使えるワイングラスを作りました。
私も始めての試みでドキドキしながら1個作ってみました。
まだまだですが素敵でしょう!!
今日はクリスマス★ 皆さん こんな素敵なワイングラス
で乾杯してはいかがでしょうか?
by よしこ
新商品のグースネックリーフ3の作品例です。
サンゴーバン被せガラスSGS223Jをキルンで曲げてから
サンドブラストして組み立ててあります。
わずか8ピースですけども、ちょっと気に入っています? (^_^)
こちらの商品(ベースのみ)も新年明けの発売になります。
by? Tajima
お雛様のステンドグラスファンベースができました。
23ピースなのでとても簡単に作れます。
新年からの発売ですので、どうぞよろしくお願いします。
今日はメリークリスマスですけどもね ・・
Happy Christmas !!?? War is Over
by? Tajima
関西担当のD.Kさんとバトンタッチして先週一週間、
四国方面へ出張に行ってまいりました。
四国へ行ったら讃岐うどん。
ということで連れていっていただいたのがこちらのお店。
讃岐うどんといっても高級店だそうで、お店の外で店員さんが
インカムをつけてお客さんをさばいていたのは驚きました。
こんな豪華でした。ごちそうさま。
?
今回の出張が十條の今年最後の出張となりました。
今年は各営業担当が各地で大変お世話様になりました。
また来年も各地にお邪魔させていただきますので
よろしくお願いいたします。
by? オーウチ
今日はRolandカッティンクマシーンGX-24を使っての
サンドブラストマスクシートの作成方法のプチ体験会がありました。
PCを使ってのことなので少々ややこしいですが、
参加されたお客さまは理解していただけたようでした。
カッティングマシーンで作ったシートで、こんな花器を彫ることができます。
興味ある方はお問い合わせ下さいませ。
by? tajima
旧社屋2階にあるバーナー練習場です。
ここではエアバーナーのTB-03(プロパン)が常設してあります。
社員が時間を見つけてはせっせと練習しています。
他にも酸素バーナーなどのデモも出来るので、お気軽にお立ち寄り下さい。
色んなバーナーを使ってサタケ以外のブルズアイやモレッティガラス棒の、
溶け具合を確かめることが出来ますヨ。
by tajima