仕事も終わり、帰ろうかと
パソコンの電源を落とそうと
?
えっ?
?
クモの巣?
?
↑ 上記写真のカレンダー右横にクモの巣
?
?
カレンダーとPCをつないで
しっかり縄張りをはっています。
?
?
?
?
確かに美しいとは言いがたいデスクまわり・・・
反省、反省。
よ?し!明日は文化祭前の大掃除。
サッサと
外へ退散していただきます。
?
tomo
年: 2011年
仕事も終わり、帰ろうかと
パソコンの電源を落とそうと
?
えっ?
?
クモの巣?
?
↑ 上記写真のカレンダー右横にクモの巣
?
?
カレンダーとPCをつないで
しっかり縄張りをはっています。
?
?
?
?
確かに美しいとは言いがたいデスクまわり・・・
反省、反省。
よ?し!明日は文化祭前の大掃除。
サッサと
外へ退散していただきます。
?
tomo
最終焼成が終わり
電気炉から取り出しました。
大きく縦に割れたラインが入っています。
おそらくトップの温度に上がる前に割れて、
そのまま縁だけくっついたような焼き上がりです。
ある程度予想はしていましたが、
厳しい現実です。
やはりこのような特殊な組み方をしたプレートの曲げ加工は
難しいということですか・・
焼成プログラムの修正だけでは解決できない
もっと深い問題があるのかも知れません。
この作品はもう少し考えてみて、
なんとか活かせるようにしようと思っています。
ここまで作りこんだので、
やはり思い入れがあります・・
?
今回は負け惜しみではありませんが、
良い勉強になりました。
ありがとうございました。
by? Tajima
弊社のカタログをくまなく目を通してみると、一度も見た事がない
商品がたくさんあると思います。
今回は現行カタログ(紫色表紙)のP.108「フュージング商材」の中
からクッションダイヤをご紹介させていただきます。
↑ 写真は表面
↑ 写真は裏面
?
硬質のスポンジに、それぞれ#100,#200,#400のダイヤパッドを
貼り付けたもので、フュージング後のバリ取りにそこそこ使えます。
立体物の細部などは出来ませんが、番手を変えて軽い仕上げも
可能です。湿式でご利用下さい。
?
・13109 クッションダイヤCD-3S??? (定価) ¥8,000
?
by? D.K
葡萄のお皿作りも
今日が最終工程のスランプ焼成です。
直径40cmの大皿用の素焼きモールドに、
離型剤を厚めに塗ります。
かなりの重量がある葡萄ガラスプレートのスランプ焼成なので、
念のため棚板表面の水平レベルを水平計で測りました。
若干ですが傾きがあったので修正しました。
いよいよスランプ焼成です。
葡萄のプレートを素焼きモールドに乗せます。
もしかしたら焼成途中にして割れてしまうかもしれない、
かなり危険な作業なことは充分理解しています。
成功率で言えば50%ぐらいと思っています。
割れてしまえば、今までの仕事はすべてパーになります・・
(ここで止めておけば、とりあえず丸い葡萄プレートとしての作品は残せます。)
それでも最後までやらなければ、
ここまでやってきた意味はありません。
たとえ粉々に割れたとしても、
こういう制作は無理なんだと分かることが、
有意義ということになるのです。
成功すればこの制作方法をさらに高度に発展させることができます。
どちらにしても勇気を持って、
新しい技術に挑戦することに意味があると信じています。
?
私なりに考え抜いた焼成プログラムを電気炉に入力して
今日の作業は終了です。
あとは祈るだけです。。
( – A – )
6月に入って、少し気候が夏らしくなって来ました。まだ朝晩は
涼しく、昼間との温度差がありますから、体調には留意したい
所です。
さて、以前も扱っていたスーパークリア・ドロップが再び入荷しま
した。もともとは光学ガラス用で、水玉風のデザインに向いてい
るようです。こういう表情は板ガラスにもございますが、デザイン
が自由に出来る所が強いかなとも思います。大きな粒は、コパー
を巻くこともできますが、前もって少しルーターをかけておくと作業
が楽なようです。
夏の作品作りなどに、ご一考下されば幸いです。
by? N
今日は昨日焼成した葡萄を
電気炉から取り出しました。
こんな感じに焼けました。
葡萄のパーツはブラックベースのガラスにしっかりフューズされて、
完全な一体ものになっています。
いろいろ考えた末に設定した焼成プログラムの結果です。
このような特殊な焼成にはすべての部分が
パーフェクトという訳にはいきません・・
しっかりと溶着させることと、
質感をそのまま残すこととは、
相矛盾することだからです。
まあおそらくこの焼成プログラムが
限りなく正解なのではと自分では思っています。
でももしかしたら・・
トップの焼成温度をあと5℃落とし、
キープ時間を2分短縮したほうが良かったのかどうかは、
もはや確かめる術もありません。。
今日の作業計画ではこのまま大皿の素焼きモールドに乗せて
スランピングして完成させるはずだったのですが、
モールドに離型剤を塗る準備をすっかり忘れてしまい、
明日のスランプ焼成になってしまいました・・
完成まで1日伸びちゃいましたね?
昨日までにいくらでも離型剤を塗る機会はあったのに、
ついつい葡萄を作ることばかりに神経を使いすぎていました。
なんとも痛恨のミスです・・
余った葡萄の実をグラスに入れてみました。
ちょっとおいしそうでしょ。。
(食用ではアリマセン)
by? Tajima
皆さんは、サンゴーバンパターンガラスをご存じでしょうか?
価格も一番安いAランクは30?角あたり¥820(上代)と、
とってもリーズナブルなのでそのままはめ込むスタイルが
多いです。
当社事務所内にもTC182(Fランク)アルトドイッチェをはめ
込んだ箇所があります。(上記写真参照) サンゴーバン
パターンガラスの在庫サイズは、最大約108cmx82cm
(※品番にもよりますが)ですが、それ以上のものもお取り
寄せで可能な商品もありますので一度お問い合わせ下さい。
ちなみにサイズカット料金は、その都度お見積りとなります。
制作日数は、枚数にもよりますが発注後3日以上はかかる
見込みでお願いします。 m(_ _)m
by? K.T
昨日作った葡萄の葉を
電気炉から取り出します。
蔦を作ったら最終の組み立てです。
カオウールブランケットを詰めてガラスがヘタるのを防ぎます。
こんな感じになりました。
あとはこのまま電気炉に入れて焼成します。
上手く焼けますように。。
( – A – )
by? Tajima
今日は葡萄の葉を作りました。
ガラスは以前にフュージングで
作ったオリジナルのグリーンのガラスを使用します。
ガラスに直接葡萄の葉のデザインを描きます。
葡萄の葉は複雑に入り組んでいるので、
ダイヤモンドリングソーのトーラス3でカットします。
大小12枚ほど作りました。
葉脈は切子でカットラインを入れています。
昨日作った葡萄の実とカットしただけの葡萄の葉です。
バランスを見るために仮に置いてみます。
こんな感じになります。
葡萄の葉はバーナーの炎で焼きながら表情をつけていきます。
チリペッパーデジタルKILNに入れて予熱してから、
バーナーで炙りパウダーをかけていきます。
夕方には葡萄の葉がなんとか12枚できました。
このまま電気炉の中で徐冷します。
?
明日は葡萄の蔓を作ってすべてのパーツ作りが終わります。
そしていよいよ1回目の焼成となります。
これでこの作品の出来が決まります。
さらに、お皿にするにはもう1回焼成しなくてはいけません。
未体験のしびれる作業が続きます。
予定通りに進めば・・
あと3日で完成となります。。
by? Tajima
今日は昨日焼成したブラックベースの
ガラスを丸くカットしました。
5mmくらいの厚みがあるのでサークルカットが大変でした。。
割れてしまったら今までの作業がすべてパーですから・・
緊張しました?
これがお皿のベースになります。
直径40cmあります。
写真ではわからないかも知れないですが、
金箔や銀箔の部分は少し盛り上がっています。
本来はフルフューズして完全に埋め込むつもりでしたが、
埋まりきれずに残ってしまいました。
でも意外とこれがおもしろい質感になったので、
このまま使用することにしちゃいました。。
成り行きは大切にしましょうね?
へへ
次に昨日バーナーで作った葡萄の実を電気炉から取り出します。
とりあえずプレートの上に並べてみました。
まだ小さな実が少し足らないようです。
またせっせと葡萄の実作りです。
明日は葡萄の葉と蔓を作ります。
なんとかあと4日で完成できれば・・
なんて思っています。。
?
今日は会社は休日なので好きな音楽を聴きながらの制作でした。
福山雅治さんの「家族になろうよ」のYou Tube版です。
http://www.youtube.com/watch?v=EpoJIH8RppQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=CJ0DX4rYrtQ&feature=related
世代を超えたほんとにいい歌ですよね?♪
(ゼクシィのCMに使われています。
樹木希林さんと 内田裕也さんのCMです・・)
http://www.youtube.com/watch?v=Zr3tNIB9Myk&feature=related
でもこの素敵な曲、
CDとしての発売は無いそうですね。。
どうしてなの・・
by? Tajima