年: 2020年

ロンデルです。

毎日、全国・全世界でコロナウイルスの感染が問題になってますね

弊社も今週から対策の一つとして在宅ワークが始まりました。

皆様もいろんな対策をされてることでしょう。

この時期にできる事をしながら

コロナウイルスが早く終息する事を願うばかりです。

 今回初めてブログを書かせていただきます。川勝と申します。
私事ではありますが前までアルバイトとして十條にお世話になっていたのですが2月より社員として働かせていただく事になりました。
まだまだ至らない点ばかりですが少しでも皆さまのお役に立てるよう精進しステンドグラスの楽しさを皆さんと共有できたら嬉しいです。

 

最近、十條のインスタグラムに自分の作った作品をちょいちょい載せることがありますのでもしよろしければ覗いて見てください。

 

 

Kawakatu

こんにちは、フリモントです。

 

4月も半ばになり本格的な春の訪れで気持ちのいい時期になりました。

が、緊急事態宣言で外出もなかなかできない中、様々なところで地球の大きな浄化とも言われ、

大きな変化をもたらすようです。

普段、当たり前のようにできていた事が当たり前でなくなり、会社の周辺でも唯一ある

カフェwや知人が働く飲食店もテイクアウトのみの営業になったり、各イベントや弊社の

ワークショップも中止になったりと切実な状況の中それでもまだお仕事の依頼を

いただけている私たちは有難いなと先月とは真逆のことを感じたりといろいろな

気づきがあり、この時をどう過ごすかが今後の鍵となるのかなと思っています。

 

そんなことも思いながら先月末に納めさせていただいた個人邸をご紹介します。

(お客様にはご承諾いただいております)

 

築5年の某メーカー様のお客様。

インテリアがお好きで住まわれてからもいろいろな箇所を追加工事でされずっと

気になっていた吹き抜けの窓へご依頼いただき、またお打合せする中でも

道路の視線が気になると追加でご発注いただきました。

 

 

追加でいただいた箇所の施工前

 

施工後

アンティークショップで買われたステンドグラスが新築時に施工されており

そのステンドが映えるように、また空間のイメージを崩さないように

あえて型板ガラスのみにし真鍮ケイムで囲いました。

カーテンがモスグリーンとゴールドの刺繍が入っていたので

その感じにあうようにご提案しました。

ガラスはお客様自らお越しいただき選ばれたKWS289

新しく入荷したガラスです。

 

 

そして、吹き抜けのステンド!

足場を立てての施工の様子をご覧下さい☆

 

施工前サッシのクリーニング作業

お客様とステンドグラス、スケール感が分かりますね

下から上げていく様子

下から上げていく様子2

足場の真下から

 

このような流れでお客様と担当コーディネーターさんに見守れながら

施工が無事終わりました。

 

 

施工後

 

施工後のお客様と担当ICさん

 

お客様も担当のICさんからもとても喜んでいただき

最後には十條さんにお願いして本当に良かったとお褒めの言葉を

いただけホッと丸一日かかり食事やお茶等々お心遣いも頂き

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

夜外から見えるステンドグラス

 

 

 

 

 

最後に・・・・。

 

初めてのマスキング貼りのhくんなのに・・・

今回ずっと制作を手伝って現場もサポーターとして

参加してもらった他部署のh君に怒られている?

ところをICさんが激写www

この写真で締めくくりたいと思いまぁ~す(笑)

 

お読みいただきありがとうございました!(^^)!

 

 

追記

お客様及び従業員の安心・安全を最優先に事業を継続することで、社会的責任を果たしていくため、

4月20日(月)~5月1日(金)までの期間、テレワークを併用しながら最小限の人員で対応させていただくことになりました。
お客様には大変ご不便をお掛けしますがご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

コロナの影響で、企画していた作品展を中止にされた作家さんやお教室も少なくないと聞いています。
弊社でも数本のワークショップを計画していましたが、延期になったり待機状態だったり。

 

その中のひとつ「フュージング・ベーシック」のワークショップは
窯入れから仕上げの磨きまで一連の流れを学ぶ講習でしたが、今回は残念ながら延期になりました。
そこで、ワークショップで使用予定でした平面研磨機クイックフィッターセットの
ポイントなどを簡潔にまとめた動画をHPにアップしてみました。
お持ちのルーターにパッドを付け替えるだけの手軽さ、手磨きとは比べものにならない研磨の速さなど、
実際の講習で試していただきたかった内容をまとめてみました。

 

 

https://www.jujo.net/glass/movie/

 

お教室のみなさんと楽しくおしゃべりしながら作品制作を・・・という時間は
しばらくお預けかもしませんが、「ステイ・ホーム」の時間も是非ガラスと向き合う時間がとれるといいですよね。

 

弊社は4月15日現在のところ通常出荷ができております。
足りない材料がでましたら、是非お声がけください。

 

 

 

サトウ

 

 

 

追記

お客様及び従業員の安心・安全を最優先に事業を継続することで、社会的責任を果たしていくため、

4月20日(月)~5月1日(金)までの期間、テレワークを併用しながら最小限の人員で対応させていただくことになりました。
お客様には大変ご不便をお掛けしますがご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

こんにちは!スティップルです。

 

新型コロナウイルス感染が広がって緊急事態宣言が出され、

STAY HOMEの日々が続きますが、いかがお過ごしですか。

この状況が少しでも早く収束してくれることを祈るばかりです。

 

さて、前々回のブログにあったように、バタバタの3月でした。

が、どうにかこうにか終了。

このバタバタの中、様々な方に助けていただきました。

あらためて本当に有り難うございました。皆様のお陰で無事納めることができました。

オーナーの方にも喜んでいただき、ホッといたしました。

 

ということで、全体をお見せすることはできませんが、チラッとね。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真はほんの一部、全体はもっともっとたくさんの装飾がなされ、

とても素敵なお宅に仕上がりました。

フュージング・モザイクもとても綺麗でしたよ。

新型コロナウイルスが蔓延しています。
愛知県は4月7日の緊急事態宣言の対象からは外れましたが、今後どうなるかはわかりません。
十條では感染症対策を行いながら、これ以上感染が拡大しないことを祈りつつ、営業を続けております。
SNSやマスコミから悪いニュースが流れる度に落ち込みますが、海外の商品が入荷する予定があると聞くと、まだまだ世界はコロナウイルスに負けていないと実感できます。
内閣官房ホームページの「新型コロナウイルス感染症の対応について」に従って皆でこの苦難を乗り越え、また普通に飲み会ができるようになって欲しいです。

 

ITO

 モレッティーです。4月です。

お陰様で、怒涛の3月を無事乗り切りました。

ご協力頂いた方々に至極の感謝です。

 

さて、直線カットの次は曲線のカット。

 今回は曲線カット練習編。

 理屈は直線カットと一緒で正しい角度と力を均一に加えれば

ガラスは切れてくれる。

  テキストを紹介。

 

 こんな感じにマジックで線を描いておく。

前半は自由に力の加減のみに集中してフリーにカット。

後半からマジックの線をアバウトに沿って。

次はマジックの端に沿って。ちょっと難易度上がる。

そしてジョジョに幅を狭くして、さらにカーブもきつく。

最後はガラスの厚みくらいの幅。

 

ここで意識するのはおへそ。おへそがガラスカッターの進行方向に対し常に垂直に

保つ。腰をfuri-furiしながらカッターを押していく。

とにかく切りまくって体に感覚を浸み込ませる。

 

そういえば、昔習ってたとこの先生は教えるとき「コウダっ。」って言いながら

生徒の腰めっちゃ触ってたな。男の私にはされんかったけど。。。

 

今回はダイジェスト版、次回はもう少し詳しく解説。

早いものでもう4月になりますね。春です!( ^ v ^ )

春といえば桜~今年もあちこちでとても美しい桜が咲き始まりました。

買い物にぶらりと歩いているとかわいい桜を発見しました。

思わず立ち止まって見とれてしまいました。

有名になって人で溢れかえる桜の名所も良いけれど、普段の生活にさりげなく溶け込んでいる桜って素敵ですよね。

春は何だか新しいことに挑戦してみたくなる季節ですね。

 


 散歩中に見とれた桜です。

 


 バーナーで作った桜の花です。

 

 

Yoshiko

ロンデルです。

長野市にありま す個人邸の施工が3月10日から始まり後1日!!

工房や現場にてスタッフ総出で仕上げてます💦

 

 

 

 

 

ホテルの客室で夜な夜な接着

 

 

あと少しで全て取付完了です!!

✨乞うご期待✨

こんにちは、フリモントです🌸

 

🌸今日は春分の日、春到来ですね🌸

この時期は沢山の植物が芽吹き、虫たちが元気に動き出しますね。

木蓮もクリスマスローズも満開、桜も今年は早く咲きそうです。

 

さて、我らStudio Glassium(制作部)では近年にない大変な忙しさっ!!!

2月の中旬からこの3月いっぱい、怒涛の忙しさが続いております。

 

協力工房さんもパンパンっ!

もう制作スタッフだけではにっちもさっちもいかないと

他部署さんにも声をかけ、それぞれ仕事を調整しながら手伝ってくれています。

本当に助かってます、なんといっても気持ちが嬉しいです💛

 

 

 

ケームとガラスの間に2㎜ほどの隙間があき、そこにパテ材を入れていく作業。

地道な作業ですが、このパテ材がクッションの役目もケームとガラスを繋ぐ役割もあり、

ガラスが万が一割れたとしてもこのパテ材がはいっていることでガラスがケームから

落下することを防いでくれるのです。

なので重要な作業なのです。

 

 

ステンドグラスはすべてが手作業で制作されています。

コツコツ、モクモクと地道な作業が繰り返されます。

 

 

そうして出来上がったホヤホヤのステンドグラス、

水曜日施工に行き無事に納めることができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

こうして今、夜な夜な制作されているパネルたちが

光を浴びる施工ラッシュが今週末から始まります。

 

またUPしますので、お楽しみにぃ~☆

 

 

 

電話する

お問い合わせ