
新着投稿
以前にブルズアイロッドでつくったとんぼ玉です。
ブルズアイは膨張率が90なので使えるアイテムがたくさんあります。
ダイクロスティックもその一つです。
この玉もダイクロスティックを巻いて作りました。
ブルズアイはSATAKEやモレッティと比べて確かに硬い素材ですが、
この位の玉ならば送気式のエアバーナーで簡単に作れちゃいます。
ストリンガーやフリット&パウダーなど色々な素材と
合わせてみるのも、きっと楽しいですよ。
by? Tajima
に行ってきました。ディズニーランドにある『不思議
の国のアリスのレストラン』にふと入ってみたら、
窓一面に素敵なステンドが入っていました。
アリスに出てくるキャラクター達?賑やかでかわいいですね!
他にもアトラクションや玄関入口の噴水周りなど
にもあり、とても綺麗でしたよ!
上記のランプはアトラクションの中に飾られていたランプです。
もし行く機会がありましたら是非見てみて下さいね!
夢の国からの報告でした。
byよしこ
今日からJUJOは通常営業です。
ご注文いただいた商品を梱包して、初荷で出荷します。
ガラスがからんだ注文の梱包は男手の仕事になっています。
なかなか厳しい時代になっていますが、
昨年並みの注文をいただきまして
2009年もありがたく出発できました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日のご注文分は、今からヤマトさんがお客様の所へ運んでくれます。
by? Tajima
昨年末紹介しましたドレメルのコードレスミニルーターの
動画をJUJOホームページにUPしました。
少しファイルサイズが大きいですが一度見てください。
ガラスの穴あけがとても簡単にできます。
コードレスなので、すっごく便利なんですよ。 q(^_^)v
アドレスはこちらです。 http://www.jujo.net/
?DREMEL? STYLUS
DREMEL? 10.8V
by? Tajima
バーナーワークの最新テクニックを収録したDVDが発売になります。
なんと8枚組セットという超豪華版です。
八木重導氏の瑠璃工房が昨年9月に開催した
ワークショップデモを収録したものです。
八木重導氏をはじめ竹内大祐氏等のスーパーテクニックが
細密に収録されています。
定価18,000円 バーナーを志す方にはきっとお値打ち価格ですね。
by? Tajima
新年初の新商品で12mmのガラスカレットが3種類でます。
各500g入りです。形は不定形ですが厚みはほぼそろっています。
このカレットを使って紫外線硬化の接着剤フォトボンドで
こんなランプやガラステーブルを作ってみました。
とても手軽にできます。下記アドレスにアクセスして
今月のJUJO-NEWSを参照してください。
http://www.jujo.net/profile/new-item.html
新年は6日からの営業です。m(~ ~)m
by? Tajima
大晦日から降り続いた雪も今日は少し落ち着いています。
雪が降ると山の景色が一変します。
重い色の空に水墨画のような山は
雪で遊んだ子供の頃を思い出させてくれます。
日本海側で育った記憶はDNAに深く刻まれています。
by? Tajima
新年あけましておめでとうございます。
毎年紅白歌合戦が終わったら除夜の鐘を聞きながら
連れと初詣に行きます。
今年はちょうど雪が降り出してライトアップされた神社と松明と雪の
コントラストがとてもきれいでした。
この足羽神社(氏子神社)には福井市第ニ号天然記念物の枝垂れ桜があります。
かなり樹齢があるそうですが、毎年春には見事な桜を咲かせてくれます。
この枝垂れ桜も雪が降り積もり神聖な雰囲気です。
?
本年もどうぞよろしくお願い致します。
by? Tajima
今日は大晦日です。
テレビなどでとても忙しそうな人気の蕎麦屋が紹介されています。
実家の近くにある足羽山に、小さい頃からある山茶屋があります。
ここでもおいしい「越前おろしそば」が食べれます。
なんかこういうお店って、いつまでもなくならずにあってほしいですね。
みなさまどうぞ良いお年をお迎えください。
by? Tajima